KENCHIKU世界/地域に根ざした建築家

大西麻貴+百田有希/o+h|山形県山形市|インクルーシブな場を作る(2/2)

文:北澤 愛、写真・図版提供(明記以外):大西麻貴+百田有希/o+h

プロフィール バックナンバー

 

シェルター学生設計競技(2005年、2006年)

今回コパルの代表企業をされているシェルターとは、大西さん、百田さんが学生時代に挑んだ、シェルター学生設計競技が初めての出会いだったそうだ。この時、2005年、2006年と2年連続で最優秀賞を取り、このコンペをきっかけに二人はユニットを組むことになる。

2005年のテーマは、「みんなが集まる場所」。お二人の提案は「SENTAKU NO MORI」と題した、グリッド状に植えられた木々にロープをかけわたし、洗濯物を干すことで居場所が生まれるというもの。

翌年2006年のテーマは「木の、食べるところ」。お二人は「おおきな食卓」と題し、まるで浮かんだ床のような巨大な食卓を中心に皆が集まり、一緒に食べたり飲んだりする様子が風景になるもの提案した。

 

 

 

東松島こどものみんなの家

[ 宮城県東松島、2013年 ]

東日本大震災の後、当時約600世帯の方がお住まいになっておられた仮設住宅団地の中につくられた子どもたちのための集会所。仮設住宅で暮らす子どもたちの心にあたたかい記憶として刻まれる、居心地がよく楽しい場所となってほしいという思いを込めて設計したプロジェクト。

この時にシェルターと初めて一緒に仕事をすることになった。木村社長がスタッフをたくさん現場に連れてきてくださり、皆で塗装をしたり、大きな鍋で粕汁を作ったり等、一緒に作ることを体感した。ちょうど震災から10年以上経って伊東豊雄さんとお話しした時、「みんなの家」を考えるように公共建築、公共の場のあり方を考えられないかと議論になったのだが、そのことを全く話していなかったのに、ある時木村社長に「僕はこの建築(コパル)を『みんなの家』だと思っているんです」といわれて驚いた。同時に、木村社長の中で震災での体験が公共建築のつくられ方の課題に繋がっていることをその時初めて知ったそうだ。

 

木造 地上1階/敷地面積:836.10㎡/建築面積:31.04㎡/延床面積:31.04㎡
http://www.onishihyakuda.com/home-for-all-for-children-in-higashimatushima

 

さくらんぼ畑のオフィス

[ 山形県東根市、進行中 ]

ひがしねのね・東根市図書館美術館PFIコンペやコパルでも一緒に取り組んだ、建築設備やそれ以外の工事全般を請け負っている会社のotiasのオフィス。東根市はさくらんぼの佐藤錦発祥の地で、現在耕作放置地区となってしまったさくらんぼ畑の中に、働く場や子どもたちが遊ぶ場所が一体になったオフィスをつくるプロジェクトである。

さくらんぼの手入れをしている人、建築の仕事をしている人、オフィスで働いている人、学校から走ってくる子ども等、さまざまな人が暮らし、働く風景が一体となったオフィスがさくらんぼ畑の中を横切っていくような配置にした。またカフェがあったり、セミナーを開催するなど、地域と繋がる活動や、引退した方も農業を手伝ったり会社で指導を続けられる仕組み作りもできれば良いと考えている。

 

鉄骨造 一部木造 地下1階、地上1階/敷地面積:10,324.55㎡/建築面積:1,067.25㎡/延床面積:881.40㎡
http://www.onishihyakuda.com/office-in-cherry-field

 

 

大西麻貴+百田有希/o+h

大西麻貴+百田有希/o+h 撮影:Yurika Kono
写真:Yurika Kono

大西麻貴さんと百田有希さんからのメッセージ

場をつくっていく営み全てを建築と捉える時、建築を人工物として捉えるというよりは、生きている存在と捉える方がふさわしく感じられてきます。それは、建築が建つ前、建てている間、そして完成した後も、愛情をかけて育てていく視点であり、不完全さや個性を愛おしむ視点でもあります。

そうした建築を、私たちは「愛される建築」と呼んでいます。

愛される建築とは
ー 分節的というよりは、有機的
ー 組み立てるというよりは、生まれ育っていく
ー 美しいというよりは、愛おしい
ー アノニマスというよりは、個性がある
ー 人工物というよりは、生き物のような
ー「ある」というよりは、「いる」

そのような建築を目指して、これからもつくり続けていきたいと思います。

http://www.onishihyakuda.com/

 

Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。