「IMAGINE大学」学園祭2025
概要

IMAGINE大学(学長:茂木健一郎)は、2025年11月7日(金)~9日(日)の3日間、スパイラルガーデン(スパイラル1F/東京・青山)にて「IMAGINE大学 学園祭2025」を開催いたします。
11月8日は学園祭のメインプログラムとして、スパイラルB1Fロビンズクラブにてスペシャルイベントを展開します。

本イベントはアート・デザイン・建築・音楽・ダンスといった多彩な表現を通じて、次世代教育と創造的な社会貢献を目指す取り組みです。

会期

2025年11月7日(金)〜9日(日)

会場

複合文化施設スパイラル(東京都港区南青山5-6-23)

料金

1.スパイラルガーデン(スパイラル1F/無料)
2.ロビンクラブ(スパイラル地下1F/有料)
 一般:2,000円
 IMAGINE大学 YouTubeチャンネル登録者: 1,200円(※11/7までに登録済みの方)
 IMAGINE大学学生:無料招待(メンバーシップ登録月額290円)

内容

【プログラム①】
ロビンクラブ(スパイラルB1) スペシャルイベント
(有料)12:00~20:00 / 11月8日㊏
学園祭のメインプログラムとして、講義・表彰式・トークイベントを展開します。
《講義》石上純也(建築家)
《特別対談》「リベラルアーツと未来社会」 黒岩里奈(編集者)× 茂木健一郎 (2時間トーク)
《コンペティション表彰式》
・第17回 エイブル空間デザインコンペティション
・第4回 ピース展 (平和をテーマとした学生作品 テーマ:ノイズ)
・ランドスケープ部門 (未来の札幌大通り公園案)
・ル・コルビュジエ企画部門 (テーマ:コルビュジエが唯一手がけなかった「劇場」)
《LIVEコンペティション》
・プロダクト展 (眼鏡:美しい挑発)
・写真展「JOHN LENNONのIMAGINEを聞いて」
・DANCEコンペティションLIVE パフォーマンス(テーマ:「ブルースを踊る」 )審査・グランプリ表彰
《meetup クリエイターと話そう》参加者・登壇者・来場者が語り合うネットワーキングセッションを予定

【プログラム②】
スパイラルガーデン(スパイラル1F)展示
(入場無料)11:00~20:00 / 11月7日㊎ ~ 9日㊐
来場者が自由に観覧できる多彩な企画展示を実施します。
・第17回 エイブル空間デザインコンペティション 実物展示
・第4回 ピース展 (平和をテーマとした学生作品)
・写真展「JOHN LENNONのIMAGINEを聞いて」
・プロダクト展 (眼鏡:美しい挑発) / ランドスケープ展 (未来の札幌大通り公園)
・ル・コルビュジエ展 (テーマ:コルビュジエが唯一手がけなかった「劇場」)
・こども建築模型展(伊東豊雄監修/愛媛・ミラノ・札幌から出展)

主催

DESIGN ASSOCIATION NPO(IMAGINE大学)

お問合せ

https://imagine-univ.net/contact-us/

詳細

https://imagine-univ.net/imagine-festival-2026-release/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。