U35実践アイデアコンペ
概要

商店街はこれまで、単なる買い物の場を超えて、地域の暮らしやつながりを育む場として存在してきました。東京・駒込駅周辺の商店街もまた、長い歴史と人々の記憶を受け継ぎながら、地域を支えてきました。しかしながら、地域の担い手不足や空き店舗の増加といった現代の社会課題に直面し、昨今ではかつてのにぎわいに比べて動きが停滞しつつあります。一方で、私たちは商店街の方々や地域の事業者と交流や活動をしていく中で地域や商店街の力が完全に失われたわけではないことに気がつきました。むしろ、今でもなお東京の下町の風情が残る地域の面白さ、商店街の場所・空間としての可能性を改めて発見し、再び駆動をすることのできる可能性に「溢れている」と私たちは考えています。

そこで今回注目するのが、これらの商店街の成り立ちを形づくった「暗渠(あんきょ)」の存在です。かつて街を流れていた川は暗渠となり、今も地形のわずかな起伏や道の形にその痕跡を残しています。駒込の商店街は、まさにその見えない川の流れの上に生まれ、流れの影響を受けるようにして人や物の動きを生み出し、にぎわいを育んできた流れの記憶がこの土地には刻まれているのです。

本コンペでは、商店街を「単体」ではなく『暗渠商店街』という一つのまとまりと捉え直した上で、商店街という特性を鑑みて「これからの商店街のあり方のアイデア」を提案してください。具体的な敷地に対しての建築計画、暗渠商店街全体エリア計画、空間活用や制度改革のアイデアなど、これまでの商店街のアクティビティのかたちを問い直す自由な発想を期待します。

ここで生まれたアイデアは、地域の商店街や行政、住民の方々と協働しながら、実際に実施をしていくプロジェクトへとつながっていきます。小さな取り組みが「溢れ」だし、やがて街を大きく変えていく「流れ」になるかもしれません。

みなさんが提案する「流れだす、溢れだす、駒込の商店街の未来」を楽しみにしています。

テーマ

『流れだす、溢れだす、商店街』

提案形式

以下のいずれか、または複数の形式でご提案ください。
・建築・空間デザイン
・ランドスケープデザイン
・ファニチャーデザイン
・デザインプロジェクト/仕組みづくり

応募資格

・応募資格は 2025 年10月 1日時点で 35 歳以下の個人またはグループとします。グループでの応募は 4名以内とし、代表者を 1 名選定してください。
・専門分野は問いません。
・一次審査通過者は駒込地域文化創造館で行われる2026年1月10日(土)の一次審査通過者ワークショップと、2月21日(土)の最終審査への参加が求められます。グループによる応募の場合は、一次審査通過者ワークショップおよび最終審査への全員の参加に努めてください。
・応募作品は未公表でオリジナルなものに限ります。アイデアや表現等において他者の作品との極端な類似が見られる等、作品のオリジナリティが疑われる場合は、その作品を失格とする場合があります。

スケジュール

2025年
10月1日 応募開始
10月26日(日)14:00〜16:30 現地まちあるきWS no.1@暗渠商店街
11月15日(土)14:00〜16:30 現地まちあるきWS no.2@暗渠商店街
12月18日(木)24:00 応募締め切り
12月25日(木)12:00 一次審査結果発表
2026年
1月10日(土)14:00〜17:00 一次審査通過者WS(暗渠商店街アイデア構想会議)@駒込地域文化創造館
2月21日(土)14:00〜17:00 公開最終審査会 @田端ふれあい館 第1ホール

提出物

A3サイズ片面ヨコ使い1枚にまとめた応募案をPDF形式(10MB以内)にして送ってください。

応募方法

本コンペに応募される方は、下記URLから登録を行ってください。
https://makicompe.studio.site/komagome#contact-komagome
必要事項を入力送信後、メールで登録番号が交付されます。この登録番号は応募(作品提出)の際に必要となりますので、
各人で記録・保存してください。グループで応募される場合は、応募登録時は代表者の氏名・所属の登録を行ってくださ
い。その後の作品提出時はグループ全員の記入をお願いします。

審査員(敬称略)

饗庭 伸(東京都立大学 都市環境学部 教授)
石川 由佳子(アーバン・エクスペリエンス・デザイナー/ アーバニスト)
中島 満香(合同会社swan代表社員)
森原 正希(一般社団法人ASIBA 共同代)

最優秀賞 1組
優秀賞 2組
入賞 4組
※受賞者7組にはプロジェクトの実装にむけた支援を提供します。それにあたり自由に使える資金を提供する予定。

主催・問合せ

暗渠商店街まきコンペ地域事務局
email:makicompe@gmail.com

詳細

https://makicompe.studio.site/komagome


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。