ひろしまたてものがたりフェスタ2025 (たてフェス2025)
概要

建物の「ものがたり」を通して 知らなかった広島に触れる。
まちをつくりあげてきた建物たち。その一つ一つには、歴史風土、建てられた当時の社会情勢や科学技術、
そして建物に関わった人々の様々な「ものがたり」が刻みこまれ、それが私たちを惹きつける魅力になっています。
ひろしまたてものがたりフェスタ(たてフェス)は、特別公開やガイドツアーなど様々なプログラムを通して、広島の魅力的な建築を見て・触れて・知ることのできるイベントです。
2025年も広島と呉を中心に様々なプログラムをご用意します。建物それぞれが持つ「ものがたり」を通して、知らなかった広島の一面に触れてみませんか?

会期

2025年11月7日(金)・8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)
11月7~9日は広島市内、15~16日は呉市内を中心に開催

開催地

広島県広島市内および呉市内各所

参加費

無料(一部の施設では入館料が必要です)

プログラム

過去最多 48のプログラムを実施(*1)

2025年度の会期は、11月7・8・9・15・16日の5日間です。広島市内・呉市内での建築公開・ガイドツアーを中心に、過去最多となる48のプログラムを用意しており、すべて無料で参加できます(*2)。各プログラムの詳細はイベントガイドブック(9月中旬発行予定)に掲載するほか、決定ししだい公式サイトにも掲載します。

(*1) 今後の追加決定などによりイベント数が変動することがあります。
(*2) 一部のガイドツアーについては入館料が必要です。

■建築公開・ガイドツアー(申込受付開始は10月上旬を予定しています。)
建築公開・ガイドツアーは、以下の36件(建築30件+まちあるき6件)を予定しています。一部のガイドツアーでは事前申込が必要となりますが、予約なしで見学できる建築も多くご用意しています。

■オープンアトリエ
建築家の仕事場であり、建築が生まれる場所でもある、設計事務所。広島市内中心部の6箇所がたてフェス期間中に公開されます。建築公開・ガイドツアーとあわせてぜひお立ち寄りください。

■その他
その他イベントとして、子供向けワークショップ、ガイドツアーのほか、ポートクラウドの公開、講演会(セミナー)を予定しています。

主催

ひろしまたてものがたりフェスタ実行委員会

お問合せ

ひろしまたてものがたりフェスタ実行委員会 事務局(広島県土木建築局営繕課)
TEL:082-513-2311(平日9-17時)
EMAIL:doeizen@pref.hiroshima.lg.jp

詳細

https://tatefesta.info/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。