趣旨 | 町内会館、ケアプラザなど地域拠点が整備されていない現状や、泰生ポーチ・フロントの老朽化を踏まえ、より入りやすく"ひらかれた"場へ向けて、再整備を行います。今回はそれらに興味をもち、実践を共にできるメンバーおよびアイデアを募ります。 |
---|---|
テーマ | ・地域の人達が、目的がなくても自由に訪れて過ごせる場 |
対象 | どなたでも参加できます。 |
参加条件 | ・関内桜通りのまちづくりに関わることができる方 |
スケジュール | 参加エントリー受付 2025年10月07日(火)〜10月29日(水) |
応募方法 | ①参加エントリー(peatixで応募) ②提案書類 【記載内容】 提案書類のPDFデータにファイル名(作品名・代表者名)をつけ、電子メールにて下記提出先へ送ること。 |
審査委員 | 桜通りを楽しむ会メンバー、および関係団体等 |
賞金 | 最優秀作品の実現支援。場合によっては、複数作品を最優秀として、各提案者と実現方法を協議することもあります。 |
主催 | 桜通りをたのしくする会 |
提出先・問合せ | 桜通りを楽しくする会事務局 |
詳細 |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。