三協アルミ 未来のとびらコンテスト2019≪大学生版≫ 第5回学生建築デザインコンペ
募集テーマ |
ずっといたくなる「ふるさと」
|
課題 |
「ふるさと」という言葉を聞いて、あなたはどんなことを思い浮かべますか。
都会に憧れて上京し、実家に帰ったときに感じる懐かしい匂いや風景。 あるいは、遠く離れた場所から思いをはせる人やもの。「 ふるさと」には、情景があり、歴史があり、文化があり、そこに暮らす人々がいて、その人の心の拠り所となっているのではないでしょうか。
離れてみて初めて気づく大切なもの。 大切な場所。
そんな「ふるさと」も時の流れに呼応して変化していきます。 時を経ても変わらない部分、時と共に変わっていく部分、その両方が共存し、ずっといたくなる居心地の良い場所へと昇華していく、そんなずっといたいと思える「ふるさと」を募集します。
地域の人が年に一度のお祭りで集まる神社、人々が集い・寄り添い合う路地や公民館、いつも変わらず仰ぎ見ることができる山々など、そのまちの魅力を十分に活かした空間を提案してください。 自分が生まれ育った「ふるさと」だけでなく、新たに移り住んで「ふるさと」と思えるような場所、いつか暮らしてみたいと思う場所の提案も歓迎します。
また、“ずっといたくなる”と感じるためにあったらいいなと思う建材提案も併せて募集いたします。
「空間についての提案」+「新しい発想の建材提案(任意)」
- 「空間についての提案」には当社商品を1点以上使用した提案としてください。
- 「新しい発想の建材提案」は空間提案の中で自由な発想であったらいいなと思う建材を提案してください。
|
審査員 (敬称略) |
<審査員長>
西沢 立衛(建築家・横浜国立大学大学院建築都市スクールY-GSA 教授)
<審査員>
トム・ヘネガン(建築家・芝浦工業大学専任教授)
大西 麻貴(建築家・一級建築士事務所 大西麻貴+百田有希 / o+h)
百田 有希(建築家・一級建築士事務所 大西麻貴+百田有希 / o+h)
三協アルミ役員 1名
|
賞 |
最優秀賞 (1点)副賞 30万円
優秀賞 (3点)副賞 15万円
特別賞 (数点)副賞 10万円
三協アルミ賞 (1点)副賞 15万円
※三協アルミ賞は、「新しい発想の建材提案(任意)」を含む作品の中から三協アルミが選出する賞。
|
参加資格 |
日本国内の専門学校、短大、大学、大学院において建築、デザインなどを学ぶ学生の、個人またはグループ(3名まで)。国籍は問わない。
- グループで参加の場合は、全員が学生であること。
- 2次審査の時点で在学中であること。
|
提出図面 |
主旨、配置図、平面図、立面図、断面図、アイソメ・パース等を1枚にまとめたものを提出。パネル不可。
- 全てA2サイズ(タテ)のケント紙または同等の厚紙1枚に記載し、郵送にて送付。
- 表現は、鉛筆、インキング、着色、模型写真添付、手書きもしくはCADなどいずれも自由。額装・パネル化、立体(突起物や凹凸)は不可。
- 材質、色、照明効果がわかるような図面、パース、模型等を作成すること。
- その他便宜コンセプト説明に必要な図面や新しい発想の建材を説明するために必要なものなど含めて提案。
- 使用した建材の三協アルミ商品名を図面に明記してください。
|
応募登録 |
必要事項を入力し送信後、e-mailで登録票と提案主旨記入用紙(400字以内)が交付されます。この登録票と提案主旨記入用紙は応募の際に必要となりますので、各人で記録・保存してください。
|
作品提出先 |
作品を提出する際には、必ず応募登録時にe-mailにて送付された登録票と提案主旨記入用紙(400字以内)に必要事項を記入の上、作品裏面へ貼付して下記送付先へ郵送願います。持込み、バイク便は不可。
<送付先>
三協立山株式会社 三協アルミ社
「未来のとびらコンテスト<大学生版>」事務局
〒933-8610 富山県高岡市早川70
電話番号:0766-20-2642
|
スケジュール |
- 応募登録受付開始
2019年6月3日(月)
- 作品提出締切り
2019年10月1日(火)
- 1次審査
2019年10月下旬
- 2次審査+表彰式
2019年12月12日(木)
場所:ホテルニューオータニ高岡(富山県高岡市新横町)
※13日(金)は、「金沢21世紀美術館」を設計した西沢立衛氏と建物の見学を予定しています。
|
主催 |
三協立山株式会社 三協アルミ社|http://alumi.st-grp.co.jp/kenchiku/
|
詳細PDF |
https://kenchiku.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/06/cmp20190527-1-2.pdf.pdf
|