概要 | 『学生建築デザインコンペ』は、未来の私達の暮らしが豊かになるそんなライフスタイルやコミュニティに貢献できる作品を、専門学校・短大・大学・大学院において、建築・デザインなどを学ぶ学生を対象に募集しました。(締切/10月1日、最終審査/12月9日) |
---|---|
テーマ | これからの学校 |
審査員(敬称略) | <審査員長> |
主催 | 三協立山株式会社 三協アルミ社|https://alumi.st-grp.co.jp/kenchiku/ |
詳細 |
最優秀賞 受賞作品/受賞者(所属)※敬称略
偶発的な湧水と学び、そしてその共鳴
光永 周平(熊本大学大学院) ![]() 優秀賞
個性の出土
畠山 桃歌(福岡大学) 藤井 綺香(福岡大学) 待鳥 有希子(福岡大学) ![]() 学びが奏でる山賛歌
橋本 菜央(法政大学大学院) 成田 駿(法政大学大学院) ![]() 寄り道的学びのすすめ -地形によって生まれる開かれた学びの場-
木許 順賀(横浜国立大学) ![]() 特別賞
くるくるスクール
井川 日果瑠(東京都立大学大学院) 山田 貴嗣(東京都立大学) 村上 祥太郎(東京都立大学) ![]() 境界の峰
及川 純也(仙台高等専門学校 名取キャンパス) 佐野 竣亮(仙台高等専門学校 名取キャンパス) 佐藤 琉人(仙台高等専門学校 名取キャンパス) ![]() いただき、つくり、つながり、かえす
西本 敦哉(京都市立芸術大学大学院) 小池 新(京都市立芸術大学大学院) 平澤 綾(京都市立芸術大学) ![]() 三協アルミ賞
「好き」が芽吹き、共鳴する
中島 杏瞳(関西学院大学) 香西 美咲(関西学院大学) 近藤 里奈(関西学院大学) ![]() |
Pick-Up
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。