NEWS News

伊東豊雄氏が現国立競技場の改修案を提示


2020年の東京オリンピックの主会場として注目を浴びている国立競技場建て替え計画について、12日、伊東豊雄氏をはじめとする有志による緊急記者会見が行われ、伊東氏から建て替えではなく、現国立競技場を改修して再利用する案が提示された。
同席した人類学者の中沢新一氏によると「そもそもは週刊誌の企画で対談したことから神宮外苑の成り立ちを勉強するようになった。2人の対談から国立競技場を取り壊すのではなく、改修して再利用することが未来の世代に残せる施設として誇れるのではないか、と思うに至り、伊東氏に改修案をお願いしたところ、今回の具体的な案を作ってくれた。本来、ご自身の立場を考えればこうした行動は控えるものだが、敢えて行動してくれた伊東氏に敬意を表したい」とこれまでの経緯を語った。
伊東氏は「コンクール(コンペ)が終わって1年半経つのに、どのようなものが建つのか一切、説明がないというのは非常に奇怪だが、オリンピック開催が決定している現況を考えると現実的にできる方策として、現国立競技場を改修して再利用すれば、工期や予算など諸問題をクリアーできると思っている。予算は概算だが建て替え計画の約半額くらいでできるのではないか」と改修案について説明した。
改修案は、現在のメインスタンド側を改修し、2段または3段の観客席を増設して約8万人の収容人員を確保。陸上トラックも9レーンに作り替えて、サッカー、ラグビー競技の際には一部スタンドを可動させる、というもの。
また、コンクール(コンペ)に参加した立場でこのような改修案を提示することに批判があることについては、「コンクール(コンペ)参加者でなければわからないこともあるので、敢えて提案した。しかし、改修計画に際しては、個人的に参加する意思はない」と語った。
 記者会見後、中沢新一(人類学者、明治大学野生の科学研究所所長)、伊東豊雄(建築家、RIBAゴールドメダル、プリツカー賞受賞者)、森山高至(建築エコノミスト)、松隈洋(建築史家、京都工芸繊維大学教授)によるシンポジウムが行われた。


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。