場の経営から始める都市再生 ~コンサルタントと建築家のプロジェクト・デザイン 
「経営戦略としての都市再生」刊行記念
概要

『経営戦略としての都市再生~チームによるエリアマネジメントの実践と手法』の刊行を記念して、著者の後藤太一さん、ゲストに建築家の馬場正尊さんをお迎えし、トークイベントを開催します。
後藤さんは都市計画のコンサルタントとして、福岡、徳島県神山町、渋谷、福井などでエリアマネジメントに30年携わってこられました。「場の経営」をミッションに掲げ、個別最適ではなく全体最適を実現するまちづくりの構造改革を目指しておられます。
馬場さんは建築設計を本業とされながら、公共R不動産といったメディアを運営し、エリアリノベーション、工作的建築、パークナイズといった手法を提唱して、各地で公共空間のリノベーションや都市再生プロジェクトに携わっておられます。
お二人がまちでプロジェクトを実践される際、そのアプローチは独特です。建築家としてものをつくり、まちの風景を変化させながら小さな実践を重ねていく馬場さんの工作的アプローチ。コンサルタントとしてまちを調査し、戦略を立て、組織を組成してゴールを目指す後藤さんのゼネラルなアプローチ。
そんなお二人に、まちに変化を起こす場の経営について、自身のプロジェクトから導かれる方法論、お互いのアプローチの比較も交えながらざっくばらんに語っていただきます。

日時

2025年10月31日(金)19:00-20:30

会場

・シティラボ東京(東京都中央区京橋3-1-1東京スクエアガーデン6階 )
・オンライン

参加費

チケット代:1,500円 
書籍付きチケット代:3,500円(内訳:チケット1,500円、書籍2,000円)

登壇者(敬称略)

後藤 太一(リージョンワークス合同会社代表社員)
馬場正尊(Open A 代表/公共R不動産プロデューサー/東北芸術工科大学教授)

主催

学芸出版社、シティラボ東京

お問合せ

シティラボ東京
TEL:03-3241-7971
MAIL:info@urbanist-j.net

申込・詳細

https://strategy-20251031.peatix.com/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。