JCDデザインシンポジウム SECTION65「歴史的建造物のこれから – なぜ・どう・なにを残すのか」
概要

JCDデザインシンポジウム SECTIONは 1993年から連続されるトークイベントで、その時代の空間デザインのあり方を巡って、多くの国内外のデザイナー・建築家などにご登場いただいています。
65回目の今回はJCD関東支部の共催協力のもと「歴史的建造物のこれから – なぜ・どう・なにを残すのか」をテーマに、建築史の研究者と建造物を利用する実務者とコンテクストデザイナーという個性的なスペシャリスト3 名のゲストをお呼びして、歴史的建造物の新しい魅力や可能性を発見し、未来へとつなげるヒントを探るシンポジウムを開催します。

日時

2025年10月28日(火)18:00–20:00(受付 17:30~、懇親パーティー 20:15-21:00)

会場

東京藝術大学 上野キャンパス 美術学部中央棟 第1講義室 
※懇親パーティー会場は大学美術館学生食堂(藝大食樂部)
(東京都台東区上野公園12-8)

定員

申し込み先着150 名

参加費

5,000 円

パネリスト

黒田哲二(NOT A HOTEL株式会社 執行役員)
倉方俊輔(大阪公立大学大学院工学研究科教授)

ファシリテーター

渡邉康太郎(Takram コンテクストデザイナー)

申込

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfsSyj3-1y8s8bbHCKWXiiU3MSRx5Ng5M-0BQu4USLga1Gxmw/viewform

主催

一般社団法人日本商環境デザイン協会(JCD)

共催

JCD関東支部

お問合せ

https://www.jcd.or.jp/jp/form/form.php

詳細

https://www.jcd.or.jp/jp/section/6506/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。