前川建築シンポジウム&みてあるきツアー
概要

岡山県には近代建築の旗手といわれる前川國男が手掛けた岡山県庁舎、岡山県天神山文化プラザ、林原美術館の3施設があり、それぞれの時代の建築技術の特徴を見ることができます。
また、これらの施設が徒歩圏内に揃うことは全国的に珍しく、この魅力をより多くの方に知ってもらうためシンポジウムを開催します。

内容

●シンポジウム
日時:2025年10月10日(金)13:00-16:30
場所:岡山県天神山文化プラザホール 
基調講演:松隈洋(神奈川大学教授)「岡山の戦後復興と前川國男の求めたもの」
見所紹介:橋本功(前川建築設計事務所所長)
パネルディスカッション:
宮沢洋 (画文家、BUNGA NET編集長)            
片山大輔(岡山県土木部都市局建築営繕課)            
西本志織(熊本ビル部)
参加費:無料
定員:270名(要申込)

●建築ツアー
日時:2025年10月11日(土)①②③各会場にて10:00/13:00/15:00
場所:①岡山県庁舎 ②岡山県天神山文化プラザ ③林原美術館
参加費:無料(③は入館料500円必要)
定員:①各回50名 ②③各回20名(いずれも要申込)

主催

岡山県、「公共建築の日」及び「公共建築月間」中国地方実行委員会

お問合せ

土木部建築指導課建築審査班(建築基準法等)
TEL:086-226-7499 FAX:086-231-9354
URL:https://www.pref.okayama.jp/form/detail.php?sec_sec1=69&lif_id=996352&check

詳細

https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/991973.html


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。