対談『日仏建築遺産の再生を考える』 地域経済の活性化と文化保護の調和を目指して
概要

建築遺産が消失、あるいは遺跡と化したり、災害により破壊された場合、再建するべきでしょうか。もしそうだとしたら、どのような理論や技術的手段で実行するべきなのか、その目的は何でしょうか。

日本の歴史ある神社仏閣や城跡から、パリのノートルダム大聖堂、中世の天守閣から産業革命の遺構まで、建築遺産の再生は今日、ヨーロッパでも日本でも大いに議論されているテーマです。科学、記憶、経済、都市計画などの問題を提起し、遺産という概念そのものを問いかけています。

東京大学の海野聡准教授、日仏会館・フランス国立日本研究所研究員のデルフィーヌ・ヴォムシャイド及び、みかん組の建築家マヌエル・タルディッツが、理論、実践と具体例を交え、遺産の再生についての研究や議論の現状について話します。

日時

2024年8月2日(金)18:00-19:30

会場

横浜市開港記念会館
(神奈川県横浜市中区本町1丁目6−6 )

参加費

無料(要予約)

登壇者

デルフィーヌ・ヴォムシャイド(日仏会館・フランス国立日本研究所の研究員)
海野聡(東京大学大学院工学系研究科建築学専攻准教授)
マニュエル・タルディッツ(建築家・明治大学特任教授)

申込

https://reconstructionpatrimoine.peatix.com/view

主催

横浜日仏学院

お問合せ

TEL:045-201-1514

詳細

https://culture.institutfrancais.jp/event/patrimoine


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。