概要 | 写真・映像は、人々のどのような「記憶」を捉えようとしてきたのでしょうか。現場で記録するルポルタージュやドキュメンタリーだけでなく、時間や空間が隔てられていても、観る者の感覚を揺さぶり、想像力を拡張させることで目には見えない記憶を伝える試みも続けられました。それぞれが他者の記憶、あるいは時代に刻まれたイメージと観る者自身の記憶とを結び付ける写真・映像の特性を活かしたものでありながらも、作家たちのアプローチは多様です。 |
---|---|
会期 | 2024年3月1日(金)~6月9日(日) |
休館日 | 月曜休館(ただし4月29日(月)、5月6日(月)は開館。5月7日(火)は休館。) |
開館時間 | 10:00~18:00(木・金曜日は20:00まで、図書室を除く) |
会場 | 東京都写真美術館 2階展示室|恵比寿ガーデンプレイス内 |
アクセス | |
料金 | 一般 700円、学生 560円、中高生・65歳以上 350円 |
参加作家 | 篠山紀信 |
関連イベント | アーティスト・トーク(米田知子 × マルヤ・ピリラ) アーティスト・トーク(グエン・チン・ティ) 担当学芸員によるギャラリー・トーク 担当学芸員によるギャラリー・トーク(手話通訳付き) |
主催 | 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館 |
お問合せ | TEL:03-3280-0099 |
詳細 |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。