「トレイルランナーの家」展
概要

 2018 年の7人の若手建築家によるサーファーの家展に続く第2弾として、鎌倉にゆかりのある5人の建築家が鎌倉エリアの具体的な敷地を対象に「トレイルランナーの家」を提案する展覧会を開催します。
 天候に関わらず山道を走るトレイルランナーは、柔らかな木洩れ陽を感じる日もあれば雨でぬかるんだ山道と格闘することもあり、さまざまな状況を受け入れながら自然に慣れ親しんでいます。では、そんなトレイルランナーが望む家とはどのようなものでしょうか?山の斜面に建つ家や生活そのものがトレーニングになるような家なら、日常の延長でトレイルランニングを楽しめるかもしれません。レースの出場記念となるゼッケンやいつの間にか増えていくギアは収納を兼ねてディスプレイできれば、仲間を呼んで過ごすときに話が盛り上がることでしょう。また、近年はリモートワークも身近になって、場所に縛られない働き方が可能となってきました。そうした状況にも後押しされ、自然とともにある新しいライフスタイルを叶える家が求められています。
 「トレイルランナーの家」を通して、多様な視点から自然との関係を築く住まいのあり方を建築模型やパネルで提案いたします。ぜひご鑑賞ください。

会期

2024 年2月3日(土)〜2月9日(金)10:00-19:00
(MUJIcom 営業時間内、最終日9日は15:00まで)

会場

MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉 オープンスペース
(神奈川県鎌倉市小町 1-8-1 ホテルメトロポリタン鎌倉 1F)

入場料

無料

参加建築家

荒木源希(アラキ+ササキアーキテクツ)
佐屋香織(ピークスタジオ一級建築士事務所)
栃内秋彦(一級建築士事務所 TAKiBI)
田邉雄之(田邉雄之建築設計事務所)
伊藤立平(伊藤立平建築設計事務所)

関連イベント

①クロス・トーク「進化する働き方〜トレイルランナーの家展の建築家とイトーキのデザイナーがライフ&ワークスタイルを語り合う〜」

〈プログラム〉
・参加建築家プレゼンテーション(25分)
・クロス・トーク(35 分)
出演者:荒木源希・佐屋香織・栃内秋彦・田邉雄之・伊藤立平(以上建築家)
    岡純平・松田みなみ(以上イトーキ・デザイナー)
・質疑応答(20 分)

日時:2024年1月17日(水)17:30 -18:50
会場:ITOKI TOKYO XORK
   (東京都中央区日本橋 2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング11階)
参加募集定員:10 名
参加料:無料
交流会:19:00-21:00(イベント終了後に同じ会場で行います)
参加申込方法:下記からお申込みください(応募多数の場合、抽選の上ご連絡いたします)
https://forms.office.com/r/NwYRPiNb5A
お問合せ:WDD-ml@itoki.jp

②参加建築家プレゼンテーション
「トレイルランナーの家~5人の建築家が趣味も仕事も楽しめる住環境を鎌倉に提案します~」

〈プログラム〉
・ゲスト・トーク(20分)
成瀬康夫氏「トレイルランナーが語るトレイルランニングと鎌倉の魅力」
・参加建築家プレゼンテーション(50分)
・ゲストの感想と質疑応答(20分)

日時:2024年2月3日(土)15:00-16:30
会場:Café & Meal MUJIホテルメトロポリタン鎌倉
   (神奈川県鎌倉市小町1丁目8−1 ホテルメトロポリタン鎌倉 1F)
参加募集定員:25名
参加料:無料
参加申込方法:下記からお申込みください(応募多数の場合、抽選の上ご連絡いたします)
https://forms.gle/m2TSNtvgh2zt3o459
お問合せ:info@kamafujiring.com

主催

鎌倉・藤沢リングプロジェクト研究会

お問合せ

https://kamafujiring.com/contact/

詳細

https://kamafujiring.com/trailrunnerhouse2024/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。