概要 | 荒々しいコンクリート打ち放しの仕上げを特徴とするブルータリズムの建築は、今、世界中で再評価されつつあります。今春に発行された『日本のブルータリズム建築』は、1960〜70年代に日本で建てられたブルータリズムの建築について、撮り下ろしの写真によってまとめた書籍です。このトークイベントでは、文章を担当した磯達雄と写真を担当した山田新治郎の二人が登壇し、企画編集や撮影現場のエピソードなどを交えながら、ブルータリズム建築とは何か、日本でどのように広まったのか、などについて明らかにしていきます。書籍には未掲載の貴重な写真も、公開されるかもしれません。 |
---|---|
日時 | 2023年7月30日(日)9:30 〜13:30 |
会場 | 大学セミナーハウス講堂 |
アクセス | |
料金 | 一般 4,400円 |
講師 | 磯達雄 |
主催 | Access Point : Architecture - Tokyo 一般社団法人東京建築アクセスポイント |
詳細 |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。