概要 | 「植物」と考える、まちのこれから。 小石川植物祭は「植物」とまちについて考え植物、植物園、そしてまちや人のつながりに新たな価値を見出すための循環型のプロジェクトです。 300年以上にわたる歴史があり植物学の研究、教育の場として大きな役割を担いまた地域の人たちの憩いの場としてもひらかれてきた小石川植物園の協力のもと地域のお店、企業、自治体、学校、住民が協働しさまざまな体験の循環をつくることを目指しています。 |
---|---|
テーマ | “命名”―なぜ人は植物に名を授けるのか |
会期 | 2023年11月3日(金・祝)~11月5日(日)9:00〜16:30(入園は16:00まで。再入園可能) |
会場 | 小石川植物園と近隣地域 |
アクセス | |
入園料 | 小石川植物園の入園料 大人(高校生以上)500円/小中学生150円 |
総合ディレクター ・キュレーター(敬称略) |
総合ディレクター:KASA / KOVALEVA AND SATO ARCHITECTS(カサ/コヴァレヴァ アンド サトウ アーキテクツ) |
主催 | 小石川植物祭実行委員会 |
問合せ | |
詳細 | https://koishikawabotanicalfestival.org/ Instagram |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。