| 概要 | 1995年に「せんだいメディアテーク」のプロポーザルデザイン・コンペティションが行われて、もうすぐ25年が経過します。その頃はまだ、携帯電話をインターネットに接続する「i-mode」すら無かったICTは、その間に飛躍的な発達を遂げ、私がコンペに応募した際に提案した、来館者の手によって図書館内を絶えず流動する本の在りかを瞬時に検索する『Navi-Pal』は、今日ではすでに皆が持っているスマートフォンによってすっかり現実のものとなっています。 (ふるやのぶあき)  | 
					
|---|---|
| テーマ | メディアテークから25 年、図書館はどこまで来たか、これから先どこまで行くのか  | 
					
| 登壇者 (敬称略)  | 
						講演者:畝森 泰行(畝森泰行建築設計事務所 代表、横浜国立大学、日本女子大学 非常勤講師)  | 
					
| 日時 | 2019年12月17日(火)受付18:00 開演18:30~20:00  | 
					
| 会場 | 大光電機(株)両国ビル10F 大会議室  | 
					
| アクセス | |
| 参加費 | 建築家フォーラム会員:無料  | 
					
| 申込方法 | 建築家フォーラムのメンバーの方は、E-mailにてご予約下さい。  | 
					
| 申込締切 | 2019年12月13日(金)  | 
					
| 主催 | 建築家フォーラム  | 
					
| 問合せ | 建築家フォーラム 事務局/重巣・秋田  | 
					
| 詳細PDF | https://kenchiku.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/evt20191121-2.pdf  | 
					
Pick-Up
Cookie(クッキー)
      当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
      Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。