課題 | 終い(しまい)| 住まい |
---|---|
審査員(敬称略) | 審査員長 水谷夏樹(水谷夏樹建築設計事務所 / 名古屋市立大学非常勤講師 / JIA会員) |
主催 | 公益社団法人日本建築家協会東海支部 |
詳細 |
金賞 ※作品名/受賞者(所属)
『四十九日の家仕舞い』
喜多 爽大(京都府立大学 生命環境学部) 月輪 尚(福井大学 工学部) 前田 陽斗(近畿大学 建築学部) ゲスト審査員特別賞 ※作品名/受賞者(所属)
『終住回顧』
田口 廣(愛知淑徳大学 創造表現学部創造表現学科建築・インテリアデザイン専攻) 髙木 智織(愛知淑徳大学 創造表現学部創造表現学科建築・インテリアデザイン専攻) 銀賞 ※作品名/受賞者(所属)
『LIVING』
松井 宏樹(名城大学 大学院理工学研究科建築学専攻) 『眠りの帳、躍動の予感』
川上 航汰(京都工芸繊維大学 大学院) 伊藤 稚菜(芝浦工業大学 大学院) 銅賞 ※作品名/受賞者(所属)
『終いの非記号化』
村上 祥太(東京理科大学 工学部建築学科) 『ある部屋たちの「終い」の転記』
川井 智大(北海道大学 大学院工学院建築都市空間デザイン専攻) 『土地を返すことから始まる風景と住まい方』
橋本 健太郎(大阪公立大学 大学院生活科学研究科) 種村 俊昭(京都美術工芸大学) 奨励賞 ※作品名/受賞者(所属)
『the warehouse doesn't house rubbish anymore.』
岩田 陽登(福井大学 工学部) |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。