概要 | TOTOギャラリー・間は、TOTOミュージアム(福岡県北九州市)にて巡回展を開催します。 今回は、反響の大きかった建築家・堀部安嗣氏の展覧会「建築の居場所」(2017年)に最新撮り下ろし映像を加え「堀部安嗣の建築展――懐かしい未来へ向かって」と題した展覧会です。 堀部氏のつくり出す建築は、時を超えて価値を持ち続ける建築のあり方を示すものとして高く評価されています。近年では、住宅のみならず、店舗、地域の集会所や客船まで幅広く設計を手がけられています。建築家として26歳で独立した堀部氏の最初の仕事は、鹿児島に設計したふたつの小さな建物でした。おおらかで豊かな九州の自然と人びとのあたたかな交流に支えられながら、屋久島、福岡、熊本など九州各地でも活動し、作品は国内で100件超にのぼります。 本展では、堀部氏の建築の真髄を伝えるべく、処女作である「ある町医者の記念館」や、代表作の「竹林寺納骨堂」(2016年日本建築学会賞(作品)受賞)、客船「ガンツウ」、福岡市にあるモデルハウス「fca」などの映像を中心に、建築写真、模型、スケッチなど貴重な資料を展示します。 TOTOギャラリー・間 |
---|---|
会期 | 2019年11月19日(火)~2020年3月8日(日) |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日・年末年始 |
会場 | TOTOミュージアム(福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1) |
アクセス | |
入場料 | 無料 |
関連プログラム | 堀部安嗣講演会「懐かしい未来へ向かって」 |
主催 | TOTOギャラリー・間/TOTOミュージアム |
詳細 |
Pick-Up
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。