「北欧の灯り展」照明デザインから見る灯りの文化
概要

高緯度に位置する北欧諸国では、太陽がなかなか沈まず白夜や薄暮が続く夏の時期がある一方で、冬は日照時間が短い上に天候も悪く、寒く暗い時間が長く続きます。北欧の人達は、古来このような光と闇のサイクルの中で生活をしてきている故に、光を基盤に生活する文化を持ち合わせています。とりわけ冬の暗い時期にキャンドルや照明器具をうまく扱いながら生活する北欧の人達に、豊かな灯りの文化を感じずにはいられません。また、そのような土壌故にか優れた照明器具も多いです。
本展では、北欧の20世紀を代表するデザイナー・建築家による照明器具を取り上げ、照明器具の実物展示、北欧で実際に照明が使われている写真、照明器具内部での光の動きや器具の仕組みがわかる断面模型、設計過程のドローイングなどを展示します。また行灯や提灯など日本の灯りの文化も紹介し、北欧の照明器具への影響にも触れます。
本展が、北欧の灯りの文化を学ぶとともに、日本の灯りの文化を見直すきっかけになれば幸いです。

会期

2019年9月7日(土)~11月4日(月)午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)

場所

小海町高原美術館(長野県南佐久郡小海町大字豊里5918-2)

アクセス

http://www.koumi-town.jp/museum/information/frame_access.htm

休館日

毎週火曜日(10月22日は開館)・10月23日(水)

入館料

高校生以上:500円/小中学生:150円

関連情報
(敬称略)

<同時開催>

  • 日本-フィンランド外交関係樹立100周年
    「日本とフィンランド交流の足取りを辿る」
  • 「君の椅子展」

<関連プログラム>

  • オープニング・セレモニー&小泉隆ギャラリー・トーク
    日時:9月7日(土)14:00~
    講師:小泉隆(本展企画者、九州産業大学教授)
    申込不要、入館料のみ
  • 小泉隆講演会
    日時:9月8日(日)13:30~
    講師:小泉隆
    申込不要、入館料のみ
  • 「君の椅子」講演会
    9月23日(月・祝)14:00~
    講師:島崎信(武蔵野美術大学名誉教授)
       磯田憲一(公益財団法人北海道文化財団理事長)
    申込不要、入館料のみ
  • ワークショップ「レ・クリント社のミニシェード型小物入れを作ろう!」
    日時:10月5日(土)①13:30~14:10、②15:00~15:40
    定員:各回10名
    ※推奨:中学生以上(小学生高学年以上大人と一緒なら可)
    美術館(0267-93-2133)までお電話でお申込み下ざい。
    申込締切:9月30日(月)
    無料
    講師:株式会社スキャンデックス レ・クリントスタッフ
  • クラッシクレコードコンサート「北欧のクラシック」
    日時:10月19日(土)13:30〜
    講師:竹田勲
    申込不要、無料
主催

小海町高原美術館(小海町立)

共催

企画:九州産業大学小泉隆研究室、日本フィンランドデザイン協会、君の椅子プロジェクト

詳細

http://www.koumi-town.jp/museum/exhibition/frame.htm


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。