テーマ |
「あきらめが悪い」
モノをつくりだす人は、一度は人から言われているのでは。
答えは、簡単には見つからない。諦めない姿勢こそ、最良のモノにつながる。
そんなプロセスや結果がネバネバと現れている作品を募集します。
※今回応募作品の展示は行いません。
|
応募締切 |
2021年1月13日(水)当日着信有効
|
登録参加費用 |
無料
|
応募資格 |
個人、グループ、年齢は問いません。複数点の応募も可能です。
|
応募条件 |
具体的に完成された建築及び以下の条件を満たすものとする。
建築物及び工作物、モニュメントやプロダクトの類、その他のテーマに属したモノ。
インスタレーションや実験的に作られたモノでも大丈夫です。
その他建築のカテゴリーを広げるアイディアを持ったものであれば大丈夫です。
2015年から2020年12月までに完成した作品。
- 作品を応募する前に、必ず所有者、使用者等の承諾を得てから応募ください。
- 実作でない作品も受け付けます。ただし「実現可能なアイディア」であることとします。詳しくは下記詳細ウェブサイトのQ&Aに記載いたしました。ご確認ください。
|
賞金・表彰 |
最優秀賞:1点 賞金20万円
優秀賞 :3点
審査員賞:3点
佳作 :5点程度
※受賞された方へ、審査員のサイン入り賞状をお渡しします。
※各賞は公開審査によって決まります。 公開審査へ是非ご参加下さい
|
審査員・パネラー |
前田圭介(建築家/審査員長)
田中元子(建築コミュニケーター)
岩瀬貴己(イベントオーガナイザー)
|
シンポジウム・公開審査 |
開催日時:2021年1月30日(土) 13:00〜18:00
※各賞の発表は18時頃
開催方法:YouTubeライブ配信
※(公社)愛知建築士会 名古屋北支部のユーチューブチャンネルより配信予定。
|
応募方法 |
お申込みは下記の詳細ウェブサイトの応募登録ボタンをクリック、必要事項を記入して応募ください。
|
主催 |
公益社団法人愛知建築士会名古屋北支部
|
詳細・応募・問合せ |
http://kenchiku-concours-758n.org/
|