山口県立総合医療センター施設整備設計業務に係る公募型プロポーザル
趣旨 |
山口県立総合医療センター(以下「センター」という。)は、今後とも起こりうる新興感染症や、県民の多様化・高度化する医療ニーズなどに対応し、将来にわたって本県医療の中核的役割を果たしていくための機能強化のため、老朽化・狭隘化の著しい現施設を移転新築する計画であり、令和6年12月に「県立総合医療センター施設整備基本計画(素案)※」が示されたところである。
移転新築にあたっては、災害や感染症への対応強化のため、隣接する防府市広域防災広場や、県環境保健センターとの連携を考慮した施設整備が求められている。
センターは、高度急性期・急性期医療を担う山口県の基幹病院として、外来や入院、救急、手術等、関係する部門間の連携や、職員や患者にとって快適な環境を創出のため、また、可能な限り早期の開院に向けて、建築設計においては高度な知識や技術力が求められる。
以上のことから、本業務においては、技術力や経験及び業務体制などを含めた総合的な能力を評価して受託者を特定するプロポーザル方式によることとし、その手続きについて必要な事項を定める。
|
業務概要 |
(1)業務名 山口県立総合医療センター施設整備設計業務
(2)業 務 内 容 山口県立総合医療センター施設整備工事の基本設計及び実施設計等業務
(3)履 行 期 間 契約日の翌日から令和9年9月末日まで
(4)実施予定工程 ① 基 本 設 計 :令和7年度
② 実 施 設 計 :令和8年度
③ 各種手続き等:令和9年度
なお、この工程はあくまで予定であり進捗等により変更になる場合もある。
(5)委託費の上限 1,113百万円(消費税抜き)
※令和6年設計業務委託等技術者単価により算定した金額である。
※各種手続きの手数料を含まない。
|
スケジュール |
1月8日(水) 第1回質問書提出期限
1月15日(水) 参加表明書の提出期限
1月中旬 技術提案書提出要請
1月29日(水) 第2回質問書提出期限
3月19日(水) 提案書の提出期限
3月下旬頃 ヒアリングの実施
3月下旬頃 特定通知
4月上旬頃 委託契約締結
|
参加手続き |
(1)関係資料の交付
①交付期間 令和6年12月23日(月)から令和7年1月15日(水)まで
②交付方法 山口県立病院機構のホームページからダウンロードすること。
(URL:https://www.ypho.jp/)
③その他 防府市広域防災広場に関する情報は以下のHPから入手すること。
(URL:https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/soshiki/26/sabagawaugann.html)
(URL:https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/soshiki/2/bousainextutowa-kukoutikukenntouiinnkai.html)
(2)参加表明書の提出
①提出期限 令和7年1月15日(水) 午後4時(必着)
②提出場所 下記担当部署
③提出方法 持参又は郵送(郵送の場合は事前に電話にて連絡すること。)
|
審査委員会 |
山口大学 大学院創成科学研究科 工学系学域 感性デザイン分野 教授 鵤 心治 (委員長)
山口県 健康福祉部 理事 兼清 宏之
山口県立総合医療センター 看護部長 田島 真由美
山口県 土木建築部 建築指導課長 寺田 康洋
山口県立総合医療センター 統括副院長 中村 康彦
一般社団法人 日本建築学会 中国支部 山口支所長 原田 正彦
|
担当部署 |
地方独立行政法人 山口県立病院機構 本部事務局 設計施工監理室
〒747-8511 山口県防府市大字大崎10077番地
TEL:0835-28-7921
E-mail:sekkeisekou@ymghp.jp
|
詳細 |
https://www.ypho.jp/20241223koji
|