第27回 空間デザイン・コンペティション
課題

幸せな空間をつくるガラス

2020年、新型コロナウィルスが蔓延したことにより、これまで当たり前だと思っていた日常の風景が変わってしまった。限定的な地域で発生する災害や戦争と違い、グローバリズム化を反映し、世界中が同時に同じ課題を抱えたことも特筆される。今後、どのように収束していくかはまだわからないが、われわれが一度経験した異なる生活は、すでに導入されていたオンライン化を促進し、コロナ後の社会にも大きな影響を与えるだろう。

つまり、コロナ以前とまったく同じ状態には戻らない可能性が高い。例えば、毎朝オフィスに出勤しなくても、仕事は成立するのではないか。長く家で過ごすことによって、リアルな住環境をもっと心地よくしつつ、リモートで働ける環境も整えること。ほかにも人々の集まり方、公共空間、商業施設、交通機関のあり方などに変革をもたらすはずだ。

現在、危機の時代を迎えている。だが、違う見方をすれば、それは新しい幸せのかたちが生まれるきっかけになるのではないか。かつて14世紀にペストの流行がヨーロッパを襲った後、中世の社会が終焉し、ルネサンスの時代が始まったように。では、21世紀に来たるべき世界の都市と建築を想像したとき、具体的にガラスという素材はどのような価値を創出し、幸せな空間をつくることができるのか。社会に希望を与えるポジティブな可能性を提示して欲しい。

審査委員
(敬称略)

【審査委員長】
千葉 学(建築家/千葉学建築計画事務所 主宰,東京大学大学院教授)

【審査委員】
芝田 義治(建築家/久米設計 設計本部)
西澤 徹夫(建築家/西澤徹夫建築事務所 主宰)
岸本 暁(日本電気硝子 常務執行役員 コンシューマーガラス事業本部 本部長)
【コーディネーター】

五十嵐 太郎(建築批評家/東北大学大学院教授)

賞金

総額170万円
最優秀賞 … 1点 100万円
優秀賞 …… 1点 30万円
入選 ……… 8点 各5万円

応募方法

下記コンペ公式HPの「応募者登録」ボタンよりご登録ください。
登録完了後、お手元に登録完了メールが届きます。
そのメール内に記載されている登録ナンバーが応募に必要となりますのでご注意ください。
※登録にはWEBサイト「KENCHIKU」のIDとパスワードが必要となります。
登録を希望する方は事前にこちらより「KENCHIKU」会員登録を行ってください。

作品登録方法

「KENCHIKU」会員ページにログインし、「登録済みコンペ・イベント」に表示された「第27回空間デザイン・コンペティション」の「作品登録」ボタンを押して作品を登録してください。
作品登録後、登録完了メールを送信いたします。

  • 登録後、確認・修正または取り消しを行う場合、「KENCHIKU」会員ページから行ってください。
  • 作品サイズは、A2サイズ(420×594mm)・JPEG形式・5MB以内のデータをご提出ください。
  • データファイル名に、「登録ナンバー」「応募代表者氏名」を明記してください(例:NEG0001_氏名.jpg)。
応募・登録締切日

2020年10月5日(月)16:00まで

発表

審査の結果は応募者に通知するとともに、「新建築」2021年1月号にて発表します。

質疑

課題に関する質疑応答はいたしません。
規定以外の事項に関しては応募者の自由裁量といたします。

その他

応募に際しての注意
応募者は、応募作品の一部あるいは全部が第三者の権利(知的財産権や著作権等)を侵害しないことを確認した上で、応募作品を提出するものとします。特に雑誌、書籍、WEB等の著作物から無断複写した画像は使用を禁じます。尚、第三者から応募作品について権利侵害、損害賠償等の苦情・クレームがあった場合は、全て応募者自らの責任と費用負担で解決するものとし、当社は一切の責任と負担を負わないものとします。

応募作品について
応募作品は、国内外を問わず公表または他設計競技へ提出されていないオリジナル作品に限ります。また同一作品の他設計競技への二重応募は禁じます。他設計競技の範囲については、審査員の判断によるものとします。

  • 上記「応募に際しての注意」・「応募作品について」に記載されているような違反事項に抵触した場合は主催者および審査員判断により、入賞発表後であっても入賞の取り消しおよび賞金等の返却を求める場合があります。
  • 本コンペ入賞作品の著作権は応募者に帰属しますが、入賞作品に対してその発表および雑誌等への掲載に関する優先的権利は主催者が保有するものとします。 また、著作権の実施に対する交渉権は主催者が専有し、実施の場合の著作権料は主催者と協議決定することとします。
  • 応募作品データは返却いたしません。必要な場合はあらかじめデータ保管しておいてください。
  • 本コンペの応募において取得した個人情報は、主催者、共催者及び本コンペの事務局である(株)建報社が、本コンペ実施のためのみに利用します。取得した個人情報は、適切に管理し、第三者に提供はいたしません。

賞金について
入賞賞金を個人名義でお受け取りされる場合は、お支払い手続き上マイナンバーのご提示が必要な場合がございます。予めご了承ください。

主催

日本電気硝子株式会社

共催

電気硝子建材株式会社

協賛

株式会社 新建築社

問合せ

空間デザイン・コンペティション事務局
E-mail:info-sd-compe@kenchiku.co.jp
TEL:03-5244-9335

公式HP

https://kenchiku.co.jp/neg2020/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。