求人情報

ケンポウシャと聞いて思い浮かぶ漢字は「憲法者」。電話で社名を伝えると、いったい何の会社だと聞かれたことがあります。
雑誌「新建築」広告総代理をしていた時期は、新建築の子会社と勘違いされていました。こんな建報社ですが、1932年創業の他社との資本関係のない独立した企業です。
これまで建報社にしか出来ないサービスを多くのご提供させていただきました。建報社はモノを売る会社ではありません。人と人との関わりを重視しサービスを提供する会社です。大切なのは各々の個性です。人には得意不得意が必ずあります。貴方の得意を建報社で活かしてください。

代表取締役社長 一文字寛光

会社ホームページ www.kenchiku.co.jp

募集要項

募集詳細

企画営業(学部・学科不問) 若干名(新卒)

<仕事詳細>

◆アイデアコンペ・講演会等のイベント企画・立案

アイデアコンペの草創期から企画運営に携わってきたノウハウと建築界とのネットワークを活用してコンペ立案から審査委員選定、運営までクライアントニーズに沿った企画営業を行います。また講演会運営についても、講師の選定、大規模会場からミニセミナーまでの会場選定などあらゆる講演会運営を提案営業します。

◆KENCHIKUサイトでの企画・取材・広告営業

情報サイト「KENCHIKU」はさまざまなコンペ・イベント情報を掲載していますが、「KENCHIKU」では地域に根ざした建築家と作品を紹介する「KENCHIKU世界」、新着作品を紹介する「KENCIKUさん」あるいはオープンハウス取材など独自の取材活動も行っています。こうした取材も社員が担当しています。

◆KENCHIKU新聞での企画・立案・広告営業

「KENCHIKU新聞」は建報社が季刊発行しているタブロイド判のフリーペーパー。創刊以来、1面は著名建築家に執筆を依頼しています。これまで槇文彦氏、妹島和世氏、原広司氏、香山壽夫氏、故六角鬼丈氏、内藤廣氏など日本を代表する建築家の方々寄稿していただいています。「KENCHIKU新聞」の取材・編集・広告営業なども社員が担当しています。

◆雑誌・WEB広告営業

「新建築」「日経アーキテクチュア」「建築知識」「商店建築」などの建築系専門誌、「週刊ホテルレストラン」等の他業種専門誌、「Casa BRUTUS」等の一般誌等の雑誌広告を取り扱っています。また(一社)日本建築学会会誌「建築雑誌」、(公社)日本建築士会連合会会誌「建築士」の広告総代理店を務めるなど事業内容は多岐にわたっています。
また日本建築学会、日本建築士会連合会の広告総代理店を務めるとともに、東京大学工学部建築学科卒業生名簿「木葉会」、早稲田大学稲門会機関誌「WA」、東京工業大学卒業生名簿「冬夏会」など著名大学の名簿広告等も取り扱っています。
また「KENCHIKU」を中心としたWEB広告の営業も行っています


KENCHIKUセミナーの開催(本社セミナールーム)


KENCHIKU新聞の発行(季刊発行)

雇用内容

雇用形態 正社員(試用期間3ヵ月)
勤 務 地 東京/本社:東京都中央区茅場町(最寄り駅:茅場町・水天宮前・八丁堀)
勤務時間 午前9:15~午後5:15
給  与 経験・能力を考慮し当社規定により決定します。(新卒の場合:初任給 ¥215,000)
賞  与 年2回
休日休暇 完全週休2日制(土日)、月一週休3日制、祝日、有給休暇
福利厚生 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)交通費 全額支給

応募採用

選考方法

履歴書(写真貼付)を下記応募フォームよりご応募ください。

▶ 採用応募フォーム

書類送付先 〒113-0034
東京都中央区新川1-25-9 明産新川シティビル6F
株式会社建報社
人事採用係
TEL03-5244-9335
FAX03-5244-9338
採用関係Eメール info@kenchiku.co.jp

□主な運営講演会

「アイカ現代建築セミナー」(主催/アイカ工業株式会社)
「東西アスファルト協同組合建築講演会」(主催/田島ルーフィング株式会社)
「日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会」(主催/一般社団法人日本建築学会)
「建築文化週間」(主催/一般社団法人日本建築学会)
「東京ガスアーキテクトセミナー」(主催/東京ガス株式会社)
「LIXIL国際大学建築コンペ」(主催/LIXIL住生活財団)

□主な運営設計コンペ

実施コンペ運営業務
「新潟県新井市デザインコンペ(仮称)大滝の湯体験交流施設」(主催/新井市)
「南方熊楠研究所(仮称)設計提案競技」(主催/田辺市教育委員会)
「同志社大学 京田辺キャンパス礼拝堂および関連施設設計提案競技」(主催/同志社大学)
実施事業コンペ運営業務
「日本財団 みらいの福祉施設建築プロジェクト」(主催/日本財団)
施工例コンペ運営業務
「Nisscイソバンドデザインコンテスト」(主催/日鉄住金鋼板株式会社)
「かんでん住まいの設計コンテスト」(主催/関西電力株式会社)
「空間デザイン・コンペディション」(主催/日本電気硝子株式会社)
「TEPCO快適住宅コンテスト」(主催/東京電力株式会社)
「AICA施工例コンテスト」(主催/アイカ工業株式会社)
アイデアコンペ運営業務
「建築環境デザインコンペティション」(主催/東京ガス株式会社)
「空間デザイン・コンペディション」(主催/日本電気硝子株式会社)
「エス・バイ・エル住宅設計コンペ」(主催/株式会社エス・バイ・エル)
「TEPCOインターカレッジデザイン選手権」(主催/東京電力株式会社)
「タマホームデザインコンペティション」(主催/タマホーム株式会社)
「東京メトロ銀座線・駅デザインコンペ」(主催/東京地下鉄株式会社)
「日本の新しいユースホステルデザインコンペティション」(主催/株式会社国際交流村)
「POLUS-ポラス-学生・建築デザインコンペティション」(主催/ポラス株式会社)
「日本財団 福祉のデザイン学生コンペ」(主催/日本財団)
「三協アルミ 学生建築デザインコンペ」(主催/三協立山株式会社 三協アルミ社)
運営協力
「日新工業建築設計競技」(主催/日新工業株式会社)
「日本ペイント 国際学生コンペティション The AYDA Awards」(主催/日本ペイントグループ)
「Asahi 学生デザインコンペティション」(主催/朝日生命保険相互会社 不動産部 建設技術チーム)

□主な定期発行誌

一般社団法人日本鉄鋼連盟(The Japan Iron and Steel Federation)発行の機関誌「スチールデザイン」(Steel Design)の編集、印刷。
株式会社ジェイアール東日本建築設計事務所(JR East Design Corporation)発行の機関誌「JRED 通信+」の編集、印刷。

◆各種SPツールの企画・制作業務

建築界と製品広告に精通した情報蓄積によりクライアントニーズに即応したホームページ、カタログ、ポスター、DM等の企画制作・印刷を致します。

■ 沿 革

昭和7年(1932年) 一文字文三郎、建報社を東京・京橋に創業
昭和27年(1952年) 株式会社に改組
昭和41年(1966年) 一文字文三郎、学術、文化の発展に貢献し勲四等瑞宝章を授与
昭和43年(1968年) 大阪支社開設
昭和46年(1971年) 京橋税務署より優良申告法人として表敬される
昭和48年(1973年) 一文字文三郎、会長に就任。一文字俊雄、社長に就任
昭和57年(1982年) 一文字文三郎会長死去。従五位に叙される
昭和60年(1985年) 社業拡大のため、東京都文京区に地上6階社屋新築
昭和61年(1986年) 本郷税務署より優良申告法人として表敬される
平成8年(1996年) 本郷税務署より優良申告法人として表敬される
平成11年(1999年) 建築情報サイト「KENCHIKU」開設
平成22年(2010年) 一文字俊雄、会長に就任。一文字寛光、社長に就任
平成28年(2016年) 業容拡大に伴い、東京都中央区に事務所を移転

建築情報サイト「KENCHIKU」は株式会社建報社が運営しています。

■ 会社概要

会社名: 株式会社建報社
代表者: 代表取締役社長 一文字寛光
本 社: 〒104-0033
東京都中央区新川1-25-9 明産新川シティビル
TEL.03-5244-9335(代) FAX.03-5244-9338
支 店: 〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町2-4-6 日宝本町ビル
TEL.06-6261-3383(代) FAX.06-6261-3384
設立年月日: 1932年5月1日
資本金: 1,000万円
社員構成: 男性:6名
女性:4名
採用実績: 2022年:2名(新卒)
2023年:0名
離職率:4.34%(2名)

(一社)日本建築学会(Architectural Institute of Japan)及び
(一社)東京建築士会(Tokyo Society of Architects & Building Engineers)会員。

Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。