KENCHIKUさん

越屋根の家

設計:関本竜太/リオタデザイン
Now Loading...

Loading...

川越で観光農園を営む農家さんの母屋建替え計画です。周辺は市街化が進み、このような武蔵野の農家の佇まいが連なる景観は急速に失われようとしていました。そこで建て替わる新しい母屋は、周辺環境に馴染む低いプロポーションに抑えた越屋根を持つ家とし、畑をそよぐ風を利用した通風や採光などを採り入れると共に、新しくも昔からそこに建っていたかのような佇まいとなるよう心がけました。

 

南側には広い縁側を設け、農作業後の休憩や近所の方たちとの交流の場となるよう、室内とも連続した開かれた作りとしています。室内には上足で上がる現代的な土間空間を設けることで、幾重にもレイヤードされたバッファー空間となるようにしています。このことにより、室内と屋外とはまもられながらも一体につながったような空間となりました。

 

随所に様々な居場所をつくりこんでいますが、家族やそこに訪れるゲストたちが、常に一体感を感じることのできる大地の家です。

 

■建築概要
所在地:埼玉県川越市
用途:専用住宅
用途地域:第一種低層住居専用地域
構造規模:木造在来工法・地上2階建て
敷地面積:1664.74㎡ /503.58坪
建築面積: 202.14㎡ /61.14坪
延べ床面積: 222.20㎡ /67.21坪
設計監理:リオタデザイン
|関本竜太・岩田舞子・今村文悟・橋本紗奈
構造設計:野村基建築構造設計|野村基
造園計画:小林賢二アトリエ|小林賢二
施工:堀尾建設
写真:繁田諭

 

■経歴
関本 竜太(Ryota Sekimoto)

1971
埼玉県生まれ
1994
日本大学 理工学部建築学科 卒業
1994
エーディーネットワーク建築研究所 入所
2000
フィンランド・ヘルシンキ工科大学
(現アールト大学)留学
2002
リオタデザイン設立

 

株式会社リオタデザイン
https://www.riotadesign.com/
〒353-0004 埼玉県志木市本町6-21-40

Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。