- 庭と墓 -
「平生業成」という親鸞聖人の言葉がある。平生に往生の業事が完成する意で、平生とはこの現前、移ろう時の流れの中の森羅万象そのものである。
「墓とは故人のためではなく、残された人のためのものである。」と施主である明法寺住職は言う。そこで、我々は境内にある枯山水全体を合祀墓として捉えることにした。庭の中に建つ小さな屋根「二尊堂」は、格子のみで外乱に抵抗する立体嵌合接合形式からなり、その構造の中に様々な隙間や陰を含む。ここに集まるお骨はその陰の中に一時的に安置されることとなるのだ。
呉の造船の歴史を汲んだ曲面屋根は、時の移ろいにより表情を変え、境内のルーフスケープと呼応することで、庭の周遊により佇まいをも変える。この屋根は故人を偲ぶための"しるし"であり、この庭は、移ろう季節の中で平生を感受し、日常の延長で仏縁を得るための場所なのである。
枯山水という小さな宇宙が、新たな墓の形式となることを願う。
 ■建築概要
          名称:明法寺三聲苑 二尊堂
          所在地:広島県呉市和庄登町4-1
          用途:合祀墓
          設計:ArchTank 熊谷和+林恭正
          構造:小島慎平
          施工:吉村建設
          施主:明法寺
          構造:木造
          写真:吉崎努(MiKS inc.)
          空撮:西本晋太郎

■経歴
            熊谷 和 | Nagi KUMAGAI
- 1994
 - 広島県呉市生まれ
 - 2017
 - 九州大学工学部 建築学科 卒業
 - 2018
 - アアルト大学(フィンランド)アート・デザイン・建築学部 ウッドプログラム 修了
 - 2020
 - 九州大学大学院 人間環境学府 空間システム専攻 修了
都内のアトリエ系建築設計事務所 入社 - 2023
 - ArchTank 参画
 

■経歴
            林 恭正 | Yasumasa HAYASHI
- 1994
 - 広島県東広島市生まれ
 - 2017
 - 新潟大学工学部 建築学科 卒業
 - 2018
 - ドレスデン工科大学 特別派遣研究生
 - 2019
 - 新潟大学 自然科学研究科 環境科学専攻 社会基盤・建築学コース 博士前期課程 修了
 - 2019
 - 横浜の設計事務所 tomito architecture
参画 - 2020-2023
 - 同上 チーフアーキテクト
 - 2023
 - 福祉と建築 副代表
 - 2023
 - ArchTank 設立
 - 2024
 - 株式会社ArchTank 代表取締役
 

■経歴
            小島慎平 | Shimpei KOJIMA
- 1994
 - 東京都江東区生まれ
 - 2013
 - 東京都立青山高等学校 卒業
 - 2017
 - 東北大学工学部建築・社会環境工学科 卒業
 - 2018
 - パリ・ラヴィレット国立建築大学 交換留学
 - 2020
 - 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 社会文化環境学専攻 修了
 - 2023
 - 金箱構造設計事務所
東京大学大学院 佐藤淳研究室 学術専門職員 - 2023
 - ArchTank 参画
 
ArchTank
          代表:林 恭正 | Yasumasa HAYASHI
          Web:http://archtank.info
          Instagram:https://www.instagram.com/arch.tank/















