オフィスビルが林立する港区赤坂の中心部に残る築70 年の洋館風の既存建物(*1)を引き継いだ建築主の住居兼仕事場、運営するファッションブランドの衣服の展示スペースの複合体の計画。趣のある木造2 階建の既存建物を保存改修し、住居兼仕事場として利用しつつ、新たに必要となる衣服の展示スペースを増築することが求められた。
調査の結果、既存建物は昭和27年の建設時の届出は存在するものの、その後検査記録のない増改築が行われており、既存に遡及する規模の増築を行うことは難しいことが判明した。そこで今回の増築計画は、道路に面する前庭の一部を敷地分割し、その分割された敷地に小さな離れとして衣服の展示スペースを新築した上で、分割された既存建物と新築建物の敷地を、建築的な工夫によって一体感を感じられる場所として再構成する試みとなった。
*1:『港区歴史的建造物所在調査報告書 港区の歴史的建造物』港区教育委員会編, 2006に記録がある
■建築概要
          所在地:東京都港区赤坂
          主要用途:住宅、オフィス、展示場
          設計監理:増田忠史、蜂谷伸治(MASS & HACHI)
          設計協力:日髙啓道(まほろば設計)
          構造:増田圭吾(ラケンネ)
          施工:GHL
          延床面積:79.18㎡(保存改修部)、16.61㎡(新築部)
          設計期間:2021年1月~2021年6月
          竣工:2022年7月
          撮影:MASS 

■経歴
            増田 忠史(写真左)
- 1980
 - 富山県生まれ
 - 2002
 - 早稲田大学建築学科卒業
 - 2004
 - 早稲田大学大学院理工学研究科修了
矢萩喜従郎建築計画勤務 - 2012
 - 増田建築計画事務所設立
 - 2015
 - 株式会社MASSに改称
 - 2020
 - MASS & HACHI共同設立
 - 2020
 - 愛知産業大学准教授
 
■経歴
            蜂谷 伸治(写真右)
- 1979
 - 岡山県生まれ
 - 2002
 - 早稲田大学建築学科卒業
 - 2004
 - 早稲田大学大学院理工学研究科修了
 - 2008
 - スイス連邦工科大学MAS ETH修了
Baumschlager Eberle勤務
Diener & Diener Architekten勤務 - 2020
 - MASS & HACHI共同設立
 
■受賞
- 2002
 - SDレビュー2002 入選
 - 2004
 - 小野梓芸術記念賞
 - 2018
 - 建築家のあかりコンペ2018 入選
 - 2019
 - ミャンマー超低コスト住宅パイロットプロジェクト プロポーザル 事業者に選定
 - 2021
 - 大阪中之島美術館 家具製作プロポーザル 入選
 
MASS & HACHI
            https://www.mass-hachi.com/
            〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-60 赤石第一ビル303
            info@mass-hachi.com 















