| 概要 | 住まいは固定し、閉じられたものではない。開く・動く住まいは、つながりを作り出す。例えば住宅を開放した高齢者の居場所づくり、居を移す移住、移動しながら暮らすバンライフなどだ。開く・動く住まいは、どのようなつながりを生み出し、それが住み手の幸せや地域の豊かさをもたらすのか。この現代的な住むかたちを希求する社会の変化は何か。本シンポジウムでは開く・動く住まいのかたちとそれを支える居住システムを考える。 |
|---|---|
| 日時 | 2025年12月7日(日)13:00-16:10(開場12:30) |
| 会場 | ・I-siteなんば(大阪市浪速区敷津東2-1-41南海なんば第1ビル2階C2+C3会議室) |
| アクセス | |
| 定員 | 会場参加100人/オンライン参加300人(共に先着順) |
| 参加費 | 無料 |
| 内容 | 《司会・主題解説》 近藤民代(神戸大学教授) |
| 申込締切 | 2025年11月27日(木)12:00締切。 |
| 主催 | 一般財団法人 住総研 |
| お問合せ | 一般財団法人 住総研 住総研シンポジウム事務局 |
| 申込・詳細 |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。