法政大学建築学科連続講座「越境する建築──経験から実践へ」
概要

建築を取り巻く多彩なジャンルから気鋭のプロフェッショナルを招き、アジア建築の今を考える連続レクチャー(全3回)を開催いたします。

日時・講師(敬称略)

第1回 10月18日(土)18:30-20:30 
タイトル:Experiment and Practice
講師:馮 国安

第2回 10月20日(月)18:30-20:30 
タイトル:Approaching Architecture: Where thought Meets Practice
講師:廖 伟立

第3回 10月30日(木)18:30-20:30 
タイトル:A Glimpse into the Visible and the Invisible
講師:姚 仁喜

会場

・法政大学田町校舎 マルチメディアホール (東京都新宿区市谷田町2丁目33)
・オンライン(ZOOM)

対象

大学生・高校生・一般の方

参加費

無料

主催

法政大学デザイン工学部建築学科

お問合せ

法政大学デザイン工学部建築学科 教務助手 邵帥
MAIL:shuai.shao.67@hosei.ac.jp

詳細

https://archi.ws.hosei.ac.jp/archives/3072


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。