「うんと知りたいトイレの話」の特別編 【大阪・関西万博のトイレにある「いのち」とは?】
概要

間仕切りで新たな価値を創造する間づくりカンパニーのコマニー株式会社(本社:石川県小松市、代表取締役社長執行役員:塚本健太)は、 オンラインイベント「COMANY SDGsWEEK 2025」の追加講演として、日本トイレ協会「うんと知りたいトイレの話 特別編」を共催で、9月22日10時30分~12時に対面とオンライン(ZOOMによるウェビナー)のハイブリッド形式で開催します。
 講師には大阪・関西万博の「トイレ6」の設計にも携わった隈翔平氏を迎え【大阪・関西万博のトイレにある「いのち」とは?】をテーマに講演いただきます。「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマの下に、SDGs達成につながる意欲的かつ大胆で、自然環境にも配慮した大阪・関西万博のトイレ。異性による介助が必要な人や性的マイノリティなど、誰もが安心して使えるよう、オールジェンダートイレも多数設置されていますが、その1つを設計された隈翔平氏に、設計の背景やコンセプト、トイレの自由なあり方についてお話しいただきます。
参加費は無料。応募フォームからお申し込みいただければどなたでもご参加いただけますし、参加方法も対面、オンラインそれぞれ選択いただけます。皆様のご参加をお待ちしております。

日時

2025年9月22日(月) 10:30-12:00

会場

・コマニー株式会社 石川県本社
 (石川県小松市工業団地1-93)
・オンライン(ZOOM)

参加費

無料

登壇者(敬称略)

隈 翔平(KUMA & ELSA)

申込締切

2025年9月18日(木)24:00

主催

一般社団法人日本トイレ協会

共催

コマニー株式会社

お問合せ

コマニー(株)高橋
Mail:mi-takahashi@po.comany.co.jp

申込・詳細

https://eventregist.com/e/47O7M3kndmvO


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。