東京大学前准教授と考える 本当に必要な性能と選ばれる住まいの行き先
概要

新築着工棟数が減少するなか、住宅業界は大きな転換期を迎えています。良い住宅とは、単にUa値やBEIといった数値で語れるものではありません。本当に選ばれる住宅、そしてこれからの建築業者に求められる視点とは何か。本セミナーでは、エコハウス研究の第一線で活躍する前准教授と、廣瀬代表理事が対談形式で、未来の家づくりのあり方について深く掘り下げます。

日時

【会場】
2025年9月17日(水) 10:20-10:50
【オンライン】
①2025年9月26日(金) 16:00~
②2025年10月8日(水) 16:00~

会場

【会場】東京ビッグサイト 南3・4ホール「R-5」ブース(リフォーム産業フェア2025 内)
【オンライン】アーカイブ配信(ZOOM)

定員

【会場】40名(先着順)
【オンライン】各500名

参加費

無料

講師(敬称略)

前 真之(東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授)
廣瀬 貴志(日本気密測定推進協会 代表理事)

申込締切

【会場】2025年9月16日(火)
【オンライン】各配信予定日の前日

主催・問合せ

日本気密測定推進協会
TEL:076-436-0231
MAIL:jampa@yamaichi1950.co.jp

申込・詳細

https://yamaichi1950.co.jp/jampa/seminar-250917/pr/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。