表現技術検定(まちづくり 応用編)
趣旨

まちづくり・地域づくり分野におけるVR技術を用いたファシリテーションの要点を基礎編から深めつつ、プラトーによる3D都市モデルの127都市を想定した企画営業の提案書づくりを試みて、発表会を行うことで演習とします。

日時

2025年9月18日(木)10:30-16:30

会場

フォーラムエイト 東京本社 セミナールーム(本会場)
※大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢・岩手・宮崎・沖縄及び、オンラインで同時開催

アクセス

https://www.forum8.co.jp/forum8/showroom.htm

受講料

12,000円(検定証発行手数料込み、税込)表技協会員の方は受講料優待が受けられます。

検定内容

講義と演習の受講と筆記試験(合格者に検定証を授与)

講師(敬称略)

傘木 宏夫(NPO地域づくり工房 代表)

監修(敬称略)

・福田 知弘(大阪大学大学院 工学研究科 准教授)
・家入 龍太(建設ITジャーナリスト)

申込

https://soatassoc.org/kentei_entry

主催・問合せ

一般財団法人最先端表現技術利用推進協会
State of the Art Technologies Expression Association
Tel:03-6711-1955 FAX:03-6894-3888
mail:info@soatassoc.org

詳細

https://soatassoc.org/kentei-machi-2


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。