なぜ、伝統木造建物は地震に強いのか:本書を執筆するにあたって考えてきたこと
『最新 伝統木造建物の耐震入門』出版記念
内容

伝統木造建物は、どのような耐震改修をすれば、ねばり強く地震に耐えることができるのか。
20年におよぶ実験および思考について、著者自身が語る。

日時

2025年9月27日(土)14:30開演(14:00開場、14:30開演、16:30終了)

会場

京都市景観・まちづくりセンター
(京都市下京区梅湊町83-1ひと・まち交流館 京都 地下1階)

参加費

・イベント参加:500円
・無料イベント参加券付書籍『最新 伝統木造建物の耐震入門』(送料込):3520円

登壇者

◎講演者
林 康裕(国立舞鶴工業高等専門学校校長、京都大学名誉教授)
◎ゲスト
寺門宏之(京都市都市計画局建築指導部建築審査課)
西岡 聡(文化庁文化資源活用課主任文化財調査官(震災対策部門))

主催

学芸出版社

共催

公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

お問合せ

学芸出版社
TEL:075-343-0811

申込・詳細

https://book.gakugei-pub.co.jp/event-f45066d055/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。