OSAKA FUORI SALONE 2025
概要

ミラノの街をデザインの熱気で包み込む「フォーリサローネ」。
その創造的な息吹を分かち合う「OSAKA FUORI SALONE」が、この秋、大阪で新たな物語を紡ぎはじめます。
姉妹都市であるミラノ市と大阪市―両市の絆とともに、ミラノの主催団体とも志を一つに、大阪のものづくりに情熱を注ぐ企業・団体・個人が集結します。 「陶酔するライフスタイル」をテーマに、建築やデザインの枠を超えて、豊かな文化を発信。大阪が持つ「街の力」を、国内外へと力強く示していきます。
記念すべき第一回となる本年は、イベントディレクターに建築家・永山祐子氏を迎え、来年以降の定期開催へとつながる重要な幕開けとなります。 大阪の地で花開く新たなデザインの祭典を、ぜひ心ゆくまでご堪能ください。 この感動を、皆さまと分かち合えることを心より楽しみにしています。

会期

2025年9月10日(水)~16日(火)

会場

【メイン会場】 高島屋大阪店6F展示スペース/午後開催 
【サテライト会場】 関連店舗・ショールーム・施設・ギャラリーなど(詳細はHPを参考ください)

参加社

SANEI株式会社、株式会社ユニオン、富士工業株式会社、ケイミュー株式会社、株式会社平田タイル、ローランド ディー.ジー.株式会社(共同エントリー:株式会社乃村工藝社)、株式会社アダル大阪支店、中井産業株式会社、株式会社メルクマール、高島屋大阪店
※2025年7月時点

内容

●特別トークイベント Old Kan 浦田 晶平氏登壇
ミラノデザインの最前線から──「Look into Nature」が見据える次のステージ
日時:9月10日(水) 16:00-17:00 
登壇:株式会社Old Kan 浦田 晶平  
株式会社アダル 海外事業部 次長 葉玉 研治
https://peatix.com/event/4507722

●永山祐子さんトークショー
「うっとりする空間のつくりかた」 - 建築家・永山祐子さんと考える、感じて楽しむ住まいのヒント
自分らしく心地よく暮らすための空間デザインについて
日時:9月15日(月・祝)11:00-12:00 
登壇:イベントディレクター 永山 祐子 × 未定

●参加社の主な展示
ケイミュー株式会社:「素材に酔う。」「技術美に酔う。」 花器工藝 汀|花いけワークショップ、素材と人の ここちよい関係
Demold(富士工業株式会社):『技が宿る、金属美に酔いしれる。』
株式会社平田タイル:Framed BISCUIT Exhibition “陶酔する素材美” — タイルが空間を彩る クラフトタイル×額装=空間に飾るアートピース —
ローランド ディー.ジー.株式会社・株式会社乃村工藝社:生成美に酔う アルゴリズムと製造技術・工藝が作り出す装飾の再構築
株式会社アダル:Look into Nature 2025ミラノサローネ出展商品展示
SANEI株式会社:「上質な空間で過ごす、あなただけの時間」 既成観念に捉われない新しい水まわりを…
株式会社ユニオン:ものづくりに陶酔する — 光と音、そして手の記憶
株式会社平田タイル:タイルが空間を彩る もうひとつの「Framed BISCUIT」 期間限定展示
株式会社アダル:2025年新作展示※事前予約制
株式会社メルクマール:EcoSmart Fire
Demold(富士工業株式会社):想像を造形に_『自在成形』パネル※自由見学スタイル(ご案内は要事前予約)

※上記イベントは現時点の情報となり、予告なく中止となる可能性がございます。詳細はHPをご確認ください。 ※その他のイベントコンテンツにつきましても、決定次第、順次HP等で発表いたします。

主催

OSAKA FUORI SALONE 実行委員会
(発起人:SANEI株式会社 代表取締役社長 西岡 利明、株式会社ユニオン代表取締役 立野 純三、イベントディレクター:永山 祐子ほか)

お問合せ

OSAKA FUORI SALONE事務局
TEL:06-7777-0733
営業時間 10:00-17:00(土日祝除く平日) 
※但し、9/10-16の開催期間中は10:00-20:00

詳細

https://osakafuorisalone.com


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。