前川國男生誕120周年イベント  前川國男の遺したもの、目指したもの、愛したもの
概要

前川國男生誕120周年を記念し、前川による市民のための建築の実績と、前川建築設計事務所の90年を振り返ります。
また彼の目指した建築家像を、弟子たちが数々のエピソードを交え語り合います。
さらに前川作品とその時代背景を余すことなく描いた『未完の建築 前川國男論・戦後編』の著者トーク、チェロのライブ演奏、ワインなど傾けながらの懇親と、建築の専門知識の有無にかかわらず楽しんでいただける充実の催しです。

日時

2025年9月6日(土)14:00-16:30

会場

建築家会館JIA館1階・建築家クラブ
(東京都渋谷区神宮前2-3-18)

アクセス

https://kenchikuka-kaikan.jp/?page_id=15

定員

70名(要予約、申込先着順)

参加費

1000円(ドリンク付)

内容

1.前川國男生誕120周年・前川建築設計事務所設立90周年にあたって
 橋本功(前川建築設計事務所・所長)
2.『未完の建築 前川國男論・戦後編』で伝えたかったこと
  松隈洋(著者、建築史家、神奈川大学教授)
3.前川國男の目指したもの(鼎談)
 奥村珪一(奥村珪一建築設計事務所代表)
 大宇根弘司(大宇根建築設計事務所代表)
 水野統夫(NICE PARTNERS会長)
 松隈洋
4.チェロ演奏/平野知種(チェリスト、新アドニス弦楽四重奏団)
5.懇親会/登壇者・参加者で交流

申込

申込先:cit_arch_net1@tmiblove.com
申込締切:2025年8月31日(日)正午

主催

市民・建築NET

詳細

https://kenchiku.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/07/0-1.jpeg


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。