台北文創記憶センター「理想居所 in Tokyo」
概要

「台北文創記憶センター(TNHCC)」は、台北文創とPlan bが台北中心部で、国内外のデザイナーや企業を巻き込み隔年で開催している台湾文化の情報発信・文化交流を目的とした展示企画です。昨年11月9日~12月3日に開催された同展では、ライフスタイルの多様化が進みつつある台湾の居住環境を背景に「理想居所」を主題に設定し、台湾内外の今日の住まいと暮らしを見つめながら、個人と空間との関係性をたどる展示が展開されました。そして2025年7月、その問いを携えて建築家・妹島和世が設計したSHIBAURA HOUSEで、来場者がさまざまな体験を通じて、自分だけの理想の住まいのかたちを描く展覧会を開催します。「理想居所 in Tokyo」展は、3つのフロア(1階「社会視点での居所」、2階「居住空間の私たち」、5階「住まいの可能性」に分かれています。それぞれ異なる視点から住まいを想像するきっかけを提供します。
SHIBAURA HOUSEでは、タッチ操作による体験型インスタレーションを、日建設計東京本社では台北での展示を再現した、XR技術を用いた没入感のあるインスタレーションを展開しています。
※日建設計東京の没入型体験は予約制となっています。

内容

①SHIBAURA HOUSE
期間:2025年7月17日(木)~7月27日(日)
時間:11:00-17:30
会場:芝浦ハウス(東京都港区芝浦3-15-4)
入場料:無料
展示内容: 「社会視点での居所」、「居住空間の私たち」、「住まいの可能性」をテーマにした展示

②日建設計東京オフィス会場(没入型体験)
期間:2025年7月23日、25日(一般見学者向け)
時間:詳細はPeatixの予約ページをご覧ください
会場:株式会社 日建設計 東京本社ビル
   (東京都千代田区飯田橋2丁目18-3 日建設計東京本社ビル3F PYNT)
入場料:無料
展示内容:XR没入型の住まいのコモンズ化に関するインスタレーション展示
予約:https://peatix.com/event/4477819/view

主催

台北文創開発股份有限公司、財団法人台北文創基金会

詳細

https://tnhcc.com.tw/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。