大阪万博に息づく、6人の構造家の9つの仕事 | ENCODE TALKSvol.03
概要

絶賛開催中の大阪万博。 ENCODEメンバーが携わった万博会場内の9つのプロジェクトについて、それぞれの構造設計者が一挙に解説します。

プレゼンテーションはトークセッション形式を採用。 構造家同士のリアルな対話や、 参加者を巻き込んだ活発なやりとりが生まれる場をご用意しています。

また、このイベントは、構造デザインや建築に関心のある方なら、 社会人も学生も大歓迎。 めったにない貴重な機会を、どうぞお見逃しなく!

日時

2025年8月1日(金)16:00-18:00(15:40開場)
※懇親会 18:00〜(希望者のみ/社会人 2,000円/学生 無料)

会場

BUKATSUDO ホール 横浜 みなとみらい ランドマークプラザB1F
(神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2−1)

対象

構造デザインや建築を学ぶ学生の方や、建築家の方はもちろん、万博建築に関心のある一般の方もご参加可能です。
※定員を超えるお申込みをいただいた場合は、抽選とさせていただく場合がございます。

参加費

無料

プレゼンテーター

安藤耕作(株式会社ANDO Imagineering Group/AIG)
平岩良之(平岩構造計画)
藤田慎之輔(株式会社DN-Archi/ 近畿大学)
田村尚土(株式会社ディックス/ ラムダデジタルエンジニアリング)
三崎洋輔(EQSD)
木下洋介(株式会社木下洋介構造計画)

参加事務所

名和研二(なわけんジム)
田中哲也(田中哲也建築構造計画)
村上翔(株式会社スカラデザイン)

申込

https://home.encodegallery.com/event_form-202508

主催

株式会社fūun

詳細

https://home.encodegallery.com/posts/CZQwuTaH


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。