概要 | 情報・気候・災害・経済などの変化が著しい現代社会において、ハードウェアをかたちづくる建築的営為は、かってなく不安定な状況に置かれている。こうした時代において、建築的造形が依拠する「地」「場」の普遍的基盤をいかに捉え直すかが、根源的な問いとして浮かび上がる。「フィールドリサーチ展」では、地場の読解への関心を深め、今日的なフィールドに対する批評性や背景への眼差し、場所に溶在する価値への感受性と創造的な解釈を広げたい。着目する「地」や「場」の前後の状況、地形・素材・植生、関わる人々の理想・営み・感性・技術といった「建築の前後左右」をいかに読み解くか。そしてそれを他者と共有できるビジュアルツールとして結実させられるか。リサーチカ・実測術・表現力を通じて、個別具体でありながら通底する課題と可能性を共有することを目指したい。 |
---|---|
日時 | 2025年9月13日(土)11:00-16:00 |
会場 | 福岡市赤煉瓦文化館[旧日本生命保険九州支店]2階会議室 |
参加費 | 下記の申込フォーム より、必要事項をご記入の上、お申し込みをお願いいたします。 ・会員:1,500円(不課税) |
コメンテーター | 【総 括】魚谷 繁礼(建築家・魚谷繁礼建築研究所) |
関連イベント | 「読み解く地場展|建築の前後左右」フィールドリサーチ展出展作品の募集 |
申込 | 申込締切:2025年9月4日(木) |
主催 | 日本建築学会 農村計画委員会 |
お問合せ | 日本建築学会 農村計画委員会 地場の造形小委員会 |
詳細 |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。