東京空間万博2025
関東甲信越建築士会ブロック会青年建築士協議会 東京大会
概要 |
本東京大会では、吉坂隆正による建築群はいかに活動すべきか、共に考え、発信する。あるべき建築を思考し、共鳴するのは建築士だけではない。建築等を学ぶ学生、建築周辺分野、建築に興味・監視のあるすべての人と横断的に「建築士会」を知り広く開かれた場として共に未来を考える。
また、本大会の名称「東京空間万博」はその名の通り、広さや特徴も様々な 大学セミナーハウスという空間の中で、参加する各都県の活動を知り 触れることが、万博のように体感型でできることを目的にしている パビリオンは自由な媒体による相互コミュニケーション・体験の場として 地域実践活動プレゼンテーションで発表した活動や関連する活動 それらの活動を通じて大切にしている理念などを発信することで より深い理解と学びを得ることを目指している。
参加登録することで次のイベントに参加ができます。
➀セミナーU40実務者と建築学生で語る、建築士キャリアのリアルと未来への無料参加(9:40~)
➁1都9県及び建築関連企業のパビリオン見学(各都県の現役建築士たちと交流できます)
③1都9県の地域実践活動プレゼンの聴講
|
日時 |
2025年5月10日(土)9:20開場(途中参加、途中退場も可能です)
|
会場 |
【開会式・全体会議・本プログラム会場】
公益社団法人 大学セミナーハウス(東京都八王子市下柚木 1987-1)
※JR八王子駅すぐの京王プラザホテル八王子から専用シャトルバス運行
【閉会式・大交流会会場】
京王プラザホテル八王子(東京都八王子市旭町 14-1)
|
参加費 |
【学生】
・大会登録費(5/10) 無料
※要旨集希望者は 1,000 円で現地販売
・昼食お弁当代(5/10) 1,500 円/人
|
申込 |
【学生用】
https://tokyotaikai2025gakusei.peatix.com/
|
主催 |
関東甲信越建築士会ブロック会青年建築士協議会/一般社団法人東京建築士会
|
お問合せ |
一般社団法人東京建築士会事務局
(関ブロ東京大会担当:鈴木)
TEL:03-3527-3100 FAX:03-3527-3101
Mail:info@tokyokenchikushikai.or.jp
|
詳細 |
https://tokyokenchikushikai.or.jp/zseinen2025/index.html#k
|