概要 | サステナブル素材と向き合い、未来を考える。デザインの可能性を広げる2日間。 サステナビリティは、もはやデザインの前提。素材の選定ひとつで空間の表情は変わり、だからこそ「使える」サステナブル建材を知ることが、より良い未来を生み出す鍵になります。今回のMaterial Caravanでは、30を超える建材メーカーがサステナブルマテリアルを展示。質感や可能性を体感しながら、素材とデザインの新たな関係を深掘りします。 *空間デザインやマテリアル選定に携わる方であればどなたでも無料でご参加可能です* ▲ 良品計画本社1階のコミュニティサロンにて開催 ・30社を超える建材メーカーのサステナブルな素材の展示 |
---|---|
日時 | 2025年4月24日(木)13:00-17:30 (特別講演と懇親会は18:00-20:30) |
会場 | 良品計画本社 |
参加費 | 無料 |
出展メーカー | アドヴァングループ | アボード | 岩崎電気 | ウッドワン | 江間忠木材 | 加納 | ケイミュー | コウロアート | 古材日和 | 山翠舎 | 鹿田室礼/シカダシツライ | スミノエ/SUMINOE | セーレン | 大建工業 | タカショー | 田島ルーフィング | Tanita Housing Ware | Tarkett | ニッシンイクス | ニチハ | 日本意匠商店 | 日本エムテクス | NUNOUS | パナソニックHS | 原田左官工業所 | VARABOARD | WhO | フィスバ/ Fischbacher 1819 | MAGO | マラッツィ・ジャパン | マリスト/Maristo | LIXIL/タイル | Richlite |
登壇企業 | 株式会社アダストリア | 株式会社アルビオン | 株式会社イリア | 5'st一級建築士事務所 | 一般社団法人サーキュラー コットン ファクトリー | 日本エムテクス株式会社 | 株式会社乃村工藝社 | 株式会社リファインバース | 株式会社パルコ | 株式会社ビームス | 株式会社良品計画 |
主催 | Material Bank® Japan |
問合せ・詳細 |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。