アーカイブ録画配信【RhinoとRevitのシームレスな連携が可能!】
Rhino.Inside.Revitの概要と豊富な魅力とは?
概要

自由曲面を活かしたデザイン性の高い有機的3次元のモデリングができるソフトウェア「Rhinoceros(ライノセラス)」。そして、建築設計に用いられるBIMソフトウェアの中でも世界中で高いシェアを誇り、国内の建築分野でも幅広く利用されているAutodesk社の「Revit」。そんなRhinocerosとRevitをシームレスに連携することができる、「Rhino.Inside.Revit」をご存じでしょうか。 C&R社では今回、Rhino.Inside.Revitをテーマにしたセミナーのアーカイブ映像を配信します。

今回アーカイブ配信をするセミナーでは、BIMモデラ―やRevitやDynamoなどのインストラクターとしてご活躍の秋山翔哉氏にご登壇いただき「Rhino.Inside.Revitの概要と豊富な魅力」について解説いただきました。建築設計業務においてRhino.Inside.Revitを活用した際のメリットやRhino.Inside.Revitを活用した実例などをお話しいただいています。ご興味のある方はお気軽にご参加ください。

日時

2024年12月20日(金)12:00~
※再生時間は、約48分です。

会場

オンライン(ZOOM)

対象者

・建築業界で従事されている方
・建築設計士やBIMモデラーの皆さま
・Rhino.Inside.Revitに興味がある方
・RhinocerosやGrasshopper、Revitを使ったことがある方
・RhinocerosとRevitを連携させてみたいと思っている方 等

定員

50名

参加費

無料

登壇者(敬称略)

秋山 翔哉(株式会社AMDlab エンジニア)

主催

株式会社クリーク・アンド・リバー社

お問合せ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局 「Rhino.Inside.Revitの概要と豊富な魅力とは?」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp

申込・詳細

https://www.arc-agency.jp/bimnoba/4597
申込締切:2024年12月20日(金)11:30


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。