京都市立芸術大学 藤本英子退任記念シンポジウム「デザインから地域を変える」
概要

令和6年3月をもって退任する美術学部デザイン科の藤本英子教授の退任記念企画として、シンポジウム及びプレイフルイベントを開催します。シンポジウムでは、これまでデザインや景観まちづくり活動において、共に活動をしてきた方々と語り合い、プレイフルイベントでは、日々テーマを変えて、ご縁ある分野の方々と対談企画などを展開します。是非御来場ください。

申込期間

令和6年2月27日(火) 午前10時 〜 3月15日(金) 午後5時(必着)

開催日時

令和6年3月24日(日) 午前11時〜午後5時
 第一部:午前11時開演(午前10時30分開場)
 第二部:午後1時30分開演(午後1時開場)

会場

京都市立芸術大学 C棟 講義室1
(〒600-8601京都市下京区下之町57-1)

登壇者(敬称略)

【第一部】
 藤井 崇司(インテリアデザイナーdesign farm DRiP 代表取締役)
 谷口 尚史(日建設計 設計グループ プロジェクトアーキテクト)
 田中 英行(美術家・Qe to Hare Inc. 代表)

【第二部】
 コーディネーター:藤本 英子(京都市立芸術大学美術学部デザイン科教授)
 パネリスト:川﨑 雅史(京都大学地球環境学堂教授)
       泉  英明(有限会社ハートビートプラン代表取締役)
       村田 智明(株式会社ハーズ実験デザイン研究所代表取締役)

入場料

無料

定員

150名(先着順・事前申込必要)

申込方法

下記の詳細ウェブサイト内のリンクから申込フォームにお進みのうえ、お申し込みください。

申込・問合せ先

京都市立芸術大学事務局 連携推進課(事業・広報担当)
Tel:075-585-2006(平日 午前8時30分~午後5時15分)

関連イベント

『プレイフルイベント』

【日時】
 ・活動成果展示:令和6年3月24日(日)〜3月30日(土) 各日午前11時~午後5時(※初日のみ午後6時まで)
 ・対談企画:令和6年3月26日(火)〜3月30日(土) 各日午後2時~午後5時

【会場】
 京都市立芸術大学 G棟 講義室13
 (〒600-8601京都市下京区下之町57-1)

【入場料】
 無料・入退場自由

主催

京都市立芸術大学

詳細

https://www.kcua.ac.jp/20240324_fujimoto/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。