公益社団法人国際観光施設協会「人と自然へのホスピタリティ」創立70周年記念事業
「森から地域づくりを見直す」シンポジウム
概要

観光産業にとってキーワードとなっている「ホスピタリティー」とは、「人から人へ」だけではなく「人から自然へ」も欠かせないことばとなるのではないでしょうか? 地域の森林の恵みである木材をまちに活用し、森林空間を活かしていくことで、水を潤し、海を豊かに育み、森とまちを盛り上げていけるのではないでしょうか。森林大国にっぽんの「森から地域づくりを見直す」をテーマに3名の講師にご登壇いただき、議論を深めたいと思います。どうぞ奮ってご参加ください。

日時

2023年9月5日(火)14:00~16:30(受付開始/13:30~)

会場

3×3 Lab Future 大手門タワー1階ホール
(東京都千代田区大手町1-1-2)

アクセス

https://www.33lab-future.jp/access.html

定員

会場110名

申込み

(会場参加)国際観光施設協会 事務局 ( kankou01@syd.odn.ne.jp ) までメールにてお申し込みください。
(オンライン参加) Peatix( https://event3hitoshizen.peatix.com )にてお申込みください。

参加費

(会場参加)3,000 円/当日会場受付にてお支払いください。
(オンライン参加)1,000 円/上記Peatixでのお申し込み時にお支払いください。

内容

第一部 シンポジウム 14:00~16:00 
 ファシリテーター :長野 麻子氏/株式会社モリアゲ
 パネリスト    :小野 なぎさ氏/一般社団法人森と未来
 パネリスト    :涌井 史郎氏/造園家・東京都市大学特別教授

第二部 交流会(名刺交換会)16:00~16:30

主催

公益社団法人国際観光施設協会

お問合せ

公益社団法人国際観光施設協会 事務局宛
Email:kankou01@syd.odn.ne.jp
https://www.kankou-fa.jp/info/show?id=1176

WEB受講 https://event3hitoshizen.peatix.com/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。