第12回建築紛争フォーラム「近畿地域における建築紛争の現状と課題」
概要

フォーラムでは、まず大阪地方裁判所の裁判官に基調講演をいただき、引き続き調停委員や専門委員として活躍中の会議会員および裁判所の判事による最近の事例報告の後、会場からのご質疑をいただきながら、建築紛争解決や建築事件の未然防止につなげたいと思います。
広く一般市民にも建築紛争被害を避けるための情報提供の場であることから、ふるってのご参加をお願いいたします。

開催日

2023年9月14日(木)13:30~16:55

会場

京都教育文化センター ホール
(京都市左京区聖護院川原町4‒13)

アクセス

http://kyoto-kyobun.jp/about/#access

内容

基調講演
「大阪地方裁判所における建築関係事件の取組」
 中川博文(大阪地方裁判所第10民事部総括判事)

事例報告
① その1「敷地の安全性に関わる事故から学ぶ」
高幣喜文(タカヘイ建築技術研究所)
② その2「リフォーム工事に関する紛争事例」
南 勝喜(NAM設計研究所)
③ その3「住宅現場の雨漏り事故から学ぶ」
玉水新吾(ドクター住まい)

特別講演
「時機を捉えた建築紛争への専門家関与~事例を通じて~」
 鈴木雅久(大阪地方裁判所第10民事部判事)

定員

180名

参加費

無料

CPD

3単位

主催

日本建築学会司法支援建築会議運営委員会

詳細

https://www.aij.or.jp/event/detail.html?productId=684426

問合せ

日本建築学会
〒108-8414 東京都港区芝5丁目26番20号
TEL:03-3456-2051 FAX:03-3456-2058
受付業務:9:15~17:30(土日祝休)


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。