写真展「木三学」Akinobu Kawabe photo exhibition
概要

木三学とは「木造三階建学校」の事です。
2012年に木造史上最大規模の実大火災実験が茨城県つくば市で行われました。
木造三階建の学校を建設可能にするべく、法改正を目指し大勢の人や機関が関わった稀に見る大規模実験でした。
同展は全3回行われた実験の内、最大規模であった1回目の実験を収めた写真で構成しています。

写真家

川辺明伸

日時

2023年7月7日(金)~2023年8月27日(日)

開廊時間

平日10:00 ~ 18:00(ただし8月26.27日は開廊)
※土日は基本お休みですが、開廊する場合はInstagram( @akinobu.kawabe ) にてお知らせします

会場

PRISMIC GALLERY
(東京都港区南青山4ー1-9 秋元南青山ビル1F)

アクセス

https://www.prismic.co.jp/company/info/map.html

料金

無料

事業内容

事業名:「平成23年度 木造建築基準の高度化推進に対する検討を行う者に対する補助事業」
事業主体:学校法人早稲田大学・公立大学法人秋田県立大学・三井ホーム株式会社・住友林業株式会社・株式会社現代計画研究所
共同研究:事業全体/国立研究開発法人建築研究所
     実大火災実験/国土交通省国土技術政策総合研究所
木造3階建学校 施工:中島工務店

国土交通省 国土技術政策総合研究所(国総研)プロジェクト研究「木造3階建て学校の火災安全性に関する研究」
https://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kasai/h23/top.htm

国総研 YouTubeチャンネルには、予備実験として実施された当時の様子を撮影した動画が公開されています
https://www.youtube.com/watch?v=xkNv5RemEkg

協賛

長谷見雄二、桜設計集団一級建築士事務所、コスモスインターナショナル、リネクト、水沢住宅建築、川辺直哉建築設計事務所、八坂麻里子写真事務所

詳細

https://www.prismic.co.jp/gallery/


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。