GA JAPAN PLOT 設計のプロセス展
概要

テクノロジーの進歩,社会情勢の変化によって,創造のプロセスは日々多様になっています。
建築も例外ではなく,建築家は自分自身の手法を日々アップデートしながら思考を深め,スタディを重ねています。
今年で11回目を迎える本展覧会では,16組の参加者による最新プロジェクトの設計プロセスを紹介。
壁や屋根に焦点を当てたマニアックなプロセスや,計画段階への参画,プロポーザルにおける設計体制の検討など,設計手法の今を模型やドローイング,動画を交えてご紹介いたします。
同タイトルの『GA JAPAN 180』と連動しており,誌面では豊富な図版やインタヴューをご覧いただけます。

会期

2023年1月7日(土)~2023年3月5日(日)※会期中無休

開館時間

12:00~18:30

場所

GAギャラリー
(東京都渋谷区千駄ヶ谷3-12-14)

アクセス

https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery/gallery_map.html

入場料

600円(前売券,団体10名以上=500円)

出展者

赤松佳珠子+小野田泰明 長野県スクールデザイン(NSD)
石上純也 awaアワーproject (徳島文化芸術ホール〈仮称〉)
大西麻貴+百田有希 熊本地震震災ミュージアム中核拠点施設
隈研吾 ワンヘルス・カーボンゲート
駒田剛司+駒田由香 弁天アパートメンツ(仮称)
佐藤研吾 蟻鱒鳶ルの窓
妹島和世+西沢立衛 新香川県立体育館
高野洋平+森田祥子 伊東市新図書館
ツバメアーキテクツ 藤野ビレッジプロジェクト
中川エリカ ヤマナカテラス
長谷川欣則+堀越ふみ江 YUKI office
平田晃久 Ryozan Park Green
藤野高志 あゆみ保育園
藤本壮介 太宰府天満宮 仮殿
藤原徹平・島田陽・冨永美保 新垂水図書館
森下大右+長柄芳紀+石橋慶久+原一浩 佐川町新文化拠点(仮称)

問合せ

TEL:03-3403-1581
E-mail:info@ga-ada.co.jp

詳細

https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery/2023/2301-03_GAJ/gallery_gaj2023.html


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。