不動産特定共同事業オンラインセミナー
目的

不動産特定共同事業制度とは、不動産を証券化し、クラウドファンディングを活用して広く小口資金を募ることができる制度です。 空き家・空き店舗等の遊休不動産が増加する昨今、地域のまちづくりの一手法として、不動産特定共同事制度のさらなる普及及び活用事例の横展開が期待されています。 本セミナーは、「不動産特定共同事業とは何か」から実務の実例、ノウハウ、法務上の留意点までを広く皆様にお伝えすることで、不動産特定共同事業に取組む際の参画ハードルを下げるとともに、地域のまちづくりの一助として不動産特定共同事業等の制度活用を検討するきっかけをご提供することを目的としています。

建設産業・不動産業:不動産特定共同事業等について - 国土交通省 (mlit.go.jp)

開催日時

2022年8月10日(水)

会場

zoomウェビナー(オンライン)

参加定員

500名

参加費

無料

プログラム

【第1部】10:30〜11:30「不動産特定共同事業(電⼦取引業務解説含む)の概要」
〇講師:国土交通省不動産・建設経済局 不動産市場整備課

【第2部】13:30〜15:00「クラウドファンディングの実務」
〇講師:株式会社エンジョイワークス中上郁様

【第3部】15:15〜16:45「クラウドファンディングを⾏う上での法務上の留意点」
〇講師:山辺紘太郎弁護士

※途中参加・途中退出自由です。
※第1部~第3部のうち関心のある部分のみ参加いただくことも可能です。

参加方法

下記URLよりzoomウェビナー参加の申込登録をお願い致します。
登録後、入力頂いたメールアドレス宛にオンラインセミナー参加用URLが送信されます。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_PpwuG2X4Tamw-GEVc3FrCA

主宰

国土交通省

問合せ

株式会社価値総合研究所 伊奈、北川
yuko_ina@vmi.co.jpkitagawa@vmi.co.jp


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。