概要 | バブル経済の崩壊に始まった日本の1990年から、コロナ禍に怯え東京オリンピック2020が延期となった2020年までの30年間は、他の現代史に劣らぬ激動の時代と言えそうです。そうした中にあって、構造設計界も暗い話題が少なくなかったとはいえ、その潮流の一つひとつを思い起こせば、躍動感に満ちた活動的な時代でもあったように思われます。 |
---|---|
日時 | 2022年8月4日(木)16:00~19:00(開場15:30) |
会場 | 日本大学理工学部駿河台校舎 タワースコラ1階 |
アクセス | |
参加費 | 一般:1,000円 学生:500円 |
プログラム(予定) | 開会あいさつ(与那嶺仁志) 平成時代の構造デザイン(進行:金田充弘)
まとめ |
主催 | 日本構造家倶楽部 |
問合せ | a-Forum |
詳細・申込み | URL:https://ws.formzu.net/fgen/S274164684/ |
Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。