第4回日本建築設計学会賞 受賞記念作品展@東京
概要

2年に1度公募される日本建築設計学会賞の受賞記念作品展です。
審査員による書類審査及び現地審査を経て4作品、学会員による記名投票によって2作品を選定し、受賞6作品を決定致しました。
さらに2022年5月に行われました受賞者による公開プレゼンテーションと公開審査にて、大賞作品を決定致しました。

会期

2022年6月6日(月)〜6月24日(月)11:00〜18:00(土曜日及び日曜日は休館となります。)

会場

ASJ TOKYO CELL 
(東京都千代田区丸の内3-4-2 新日石ビル1階)

アクセス

https://cell.asj-net.com/tokyo/

入場料

無料

出展作品

《湖月庵》芦澤竜一(芦澤竜一建築設計事務所)+陶器浩一(構造家)
《House OS 3つ屋根の下》神谷勇机+石川翔一(1-1Architects)
《松原市民松原図書館》高野洋平+森田祥子(MARU。architecture)
《甲陽園の家》畑友洋(株式会社畑友洋建築設計事務所)
《TETUSIN DESIGN RE-USE OFFICE》平瀬有人+平瀬祐子(yHa architects・佐賀大学)
《出窓の塔居》藤貴彰+藤悠子(藤貴彰+藤悠子アーキテクチャー)|大賞

選考委員

竹山聖(日本建築設計学会 会長・京都大学名誉教授)
古谷誠章(早稲田大学教授)
五十嵐太郎(東北大学教授)
倉方俊輔(大阪公立大学教授)

クロストーク

受賞者によるクロストークをZoom配信にて2週連続で開催します。

第一週
6月12日(日)18:00〜20:00

芦澤竜一・畑友洋・藤貴彰+藤悠子
第二週
6月19日(日)18:00〜20:00
神谷勇机+石川翔一・高野洋平+森田祥子・平瀬有人+平瀬祐子

※ご参加については下記ホームページをご確認ください。

主催

一般社団法人日本建築設計学会

詳細

http://www.adan.or.jp/news/event/3587


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。