バイオフィリックデザイン体験イベント at 恵比寿
概要

生命に惹かれ自然を好む人間の性質を説いた社会生物学者エドワード・O・ウィルソンのバイオフィリア仮説をふまえ、建築空間における自然との繋がりを強化し、働く人々を中心に考え、居心地がよくパフォーマンスが向上する空間づくりを目指す、それがバイオフィリックデザインです。
しかし、今まさに叫ばれている環境保護や地球温暖化の問題に目を向けるとき、人間に対する優しさと、地球環境に対する優しさが共存した働く場のデザインを目指すべきではないかと私たち考えました。
サステナブルなプロセスを重視し、働く人たちが自然の大切さを常に五感を通して感じながら、その恩恵を享受できるような空間づくりができるように、自らのアプローチを再設計する試み。
コロナ禍での経験を通じて、人と人がダイレクトにつながる場の重要性が再認識されてはじめている今、どのような態度で空間づくりをするべきなのか。
今回のイベントが、私たちのデザインフィロソフィーを体感いただく機会になればと思います。

開催日時

2022年6月1日(水)~3日(金)10:00~17:00

開催時間

各日、以下の時間帯にて開催いたします。
①10:00~11:00
②11:00~12:00
③13:00~14:00
④15:00~16:00
⑤16:00~17:00

会場

SHOWROOM ASPLUND CONTRACT
(東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル2F)

アクセス

https://www.asplund-contract.com/showroom/

参加方法

2022年5月31日(火)までに下記【詳細・申込み】からお申込みください。

参加費

無料

主な内容

イントロダクション
■エキスパートが語るバイフィリックデザインの現在と未来
Oliver Heath (オリバー・ヒース)

コンセプトアートワーク
■アートのライブ制作
田中 紗樹

メイン展示
■サステナブルなストーリーと自然のイメージを併せ持つファニチャーを用いた働く空間の提案
■視覚のみならず聴覚や嗅覚に働きかけるバイオフィリックエレメンツによる空間の体験

主催

株式会社清和ビジネス(プロジェクト バイオフィリックデザインワークス コアメンバー)
株式会社アスプルンド

お問い合わせ

株式会社清和ビジネス フォーラム事務局 担当:彦井・石田
Email:forum@seiwab.co.jp

詳細・申込み

https://go.seiwab.co.jp/220601


Cookie(クッキー)
当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookie を使用しております。詳しくはクッキー使用についてをご覧ください。
Cookie の利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。